• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙大規模構造・重力レンズ現象を用いた、重力理論の検証と構造形成初期条件への制限

研究課題

研究課題/領域番号 24740171
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関東京工科大学 (2014-2015)
東邦大学 (2012-2013)

研究代表者

加用 一者  東京工科大学, 教養学環, 講師 (80377928)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード宇宙大規模構造 / 重力レンズ / 観測的宇宙論 / 活動銀河核
研究成果の概要

主に次の4つの成果をあげた:1. SDSS-IIIのクェーサーカタログから重力レンズクェーサーを13個発見し、SDSSから続く発見の世界記録を更新した。2. 近接クェーサー対の世界最大カタログ生成とクラスタリング解析に成功し、クェーサーの活動性には近接相互作用が重要であるという示唆を得た。3. すばる望遠鏡HSCサーベイにおける、弱い重力レンズ場バイスペクトルの効用を明確にした。パワースペクトルのみを用いた場合に比べ、サーベイ領域の約1.5倍の拡張に相当する効果がある。 4. 広く複雑な形状をもつ銀河サーベイデータに対して、銀河の速度パワースペクトルを測定する方法を開発し、その初期成果を得た。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] The SDSS-III BOSS Quasar Lens Survey: Discovery of 13 Gravitationally Lensed Quasars2016

    • 著者名/発表者名
      The SDSS-III BOSS quasar lens survey: discovery of 13 gravitationally lensed quasars
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 456 号: 2 ページ: 1595-1606

    • DOI

      10.1093/mnras/stv2813

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Subaru Telescope adaptive optics observations of gravitationally lensed quasars in the Sloan Digital Sky Survey2016

    • 著者名/発表者名
      Cristian E. Rusu et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 458 号: 1 ページ: 2-55

    • DOI

      10.1093/mnras/stw092

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Discovery of Four Doubly Imaged Quasar Lenses from the Sloan Digital Sky Survey2014

    • 著者名/発表者名
      Inada et al.
    • 雑誌名

      Astronomical Journal

      巻: 147 号: 6 ページ: 153-158

    • DOI

      10.1088/0004-6256/147/6/153

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An optimal survey geometry of weak lensing survey: minimizing supersample covariance2014

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, R., Soma, S., Takada, M., Kayo, I.
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 444 号: 4 ページ: 3473-3487

    • DOI

      10.1093/mnras/stu1693

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chasing unbiased spectra of the Universe2013

    • 著者名/発表者名
      Yong-Seon Song, Takahiro Nishimichi, Atsushi Taruya, Issha Kayo
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 87 号: 12 ページ: 123510-123510

    • DOI

      10.1103/physrevd.87.123510

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Information content of weak lensing power spectrum and bispectrum : including the non-Gaussian error covariance matrix2013

    • 著者名/発表者名
      Takada, Masahiro, et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 429 号: 1 ページ: 344-371

    • DOI

      10.1093/mnras/sts340

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] uasar-galaxy Cross SDSS J1320十1644: A Probable Large-separation Lensed Q2013

    • 著者名/発表者名
      Rusu Cristian Eduard
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 765-2 号: 2 ページ: 139-139

    • DOI

      10.1088/0004-637x/765/2/139

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Very small scale clustering of quasars from a complete quasar lens survey2012

    • 著者名/発表者名
      I. Kayo, M. Oguri
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 424 号: 2 ページ: 1363-1371

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2012.21321.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 近接クェーサー対の環境2015

    • 著者名/発表者名
      加用一者
    • 学会等名
      第28回理論懇シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-12-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 近接クェーサー対の環境について2014

    • 著者名/発表者名
      加用一者,大栗真宗
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学(山形県山形市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Small-scale AGN clustering measurements2014

    • 著者名/発表者名
      Issha Kayo
    • 学会等名
      AGN2014: Clustering Measurements of Active Galactic Nuclei
    • 発表場所
      ミュンヘン,ドイツ
    • 年月日
      2014-07-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 弱い重力レンズ場バイスペクトルの効用

    • 著者名/発表者名
      加用一者,高田昌広
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱い重力レンズサーベイにおける観測領域の形状の影響について

    • 著者名/発表者名
      高橋龍一,相馬俊二,高田昌広,加用一者
    • 学会等名
      日本天文学会2014年春季年会
    • 発表場所
      国際基督教大学(東京都三鷹市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] SDSSクェーサーの小スケールにおけるクラスタリング

    • 著者名/発表者名
      加用 一者、大栗 真宗
    • 学会等名
      日本天文学会2012年秋季年会
    • 発表場所
      大分大学(大分県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱い重力レンズ場バイスペクトルトモグラフィー

    • 著者名/発表者名
      加用 一者、高田 昌広
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] HSC弱い重力レンズによる観測領域の形状の影響について

    • 著者名/発表者名
      相馬 俊二、高田 昌広、加用 一者、高橋 龍一
    • 学会等名
      日本天文学会2013年春季年会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi