• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面吸着種により制御されたスピン偏極ゲルマニウム表面電子状態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24740197
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東京大学

研究代表者

矢治 光一郎  東京大学, 物性研究所, 助教 (50447447)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードスピン軌道相互作用 / 半導体表面 / 表面電子 / 角度分解光電子分光 / スピン分解光電子分光 / 表面超構造
研究概要

半導体表面に重元素を微量吸着した系を人工的に作り出し,その表面近傍に形成された表面電子状態の電子構造,スピン構造の研究を行った。鉛元素をゲルマニウム基板に吸着した系では,ゲルマニウム由来の表面電子が金属的になり,さらにスピン偏極していることが明らかにされた。白金原子をゲルマニウム基板に吸着して作成した表面一次元原子鎖では,一つの表面バンドは理想的な一次元金属状態のあることがわかった。また,スピン偏極した擬一次元金属電子状態の存在も明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (17件) (うち招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Two-dimensional states localized in subsurface layers of Ge(111)2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Ohtsubo, K. Yaji, S. Hatta, H. Okuyama, T. Aruga
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 88 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.88.245310

    • NAID

      120005373072

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermi gas behavior of a one-dimensional metallic band of Pt-induced nanowires on Ge(001)2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎、望月出海、金聖憲, 他
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: Vol. 87 号: 24

    • DOI

      10.1103/physrevb.87.241413

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and electronic properties of the Pb/Ge(111)-β(√3×√3)R30° surface studied by photoelectron spectroscopy and first-principles calculations2012

    • 著者名/発表者名
      K. Yaji, S. Hatta, H. Okuyama, T. Aruga
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 86 号: 23 ページ: 235317-235322

    • DOI

      10.1103/physrevb.86.235317

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第4回日本放射光学会「表面電子のスピンが生み出す物理の最前線-ラシュバ効果,トポロジカル絶縁体-」報告2012

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 雑誌名

      放射光

      巻: 25 ページ: 351-356

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 角度分解光電子分光によるPt/Ge(001)表面一次元原子鎖の電子状態観測2014

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 一次元原子鎖Pt/Ge(001)のスピン偏極した擬一次元金属電子状態と構造相転移2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎, 他
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-09-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Electronic structure of Pt-induced nanowires on Ge(001) studied by angle-resolved photoelectron spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎, 他
    • 学会等名
      19th International Vacuum Congress IVC-19
    • 発表場所
      パリ,フランス
    • 年月日
      2013-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Spin-polarized metallic surface-state bands on germanium surfaces2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      Collaborative Conference on 3D & Materials Research
    • 発表場所
      チェジュ島,韓国
    • 年月日
      2013-06-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 半導体表面上でスピン分裂した金属表面状態の発見2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一次元原子鎖Pt/Ge(001)のスピン偏極した擬一次元金属電子状態2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      第33回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 一次元原子鎖Pt/Ge(001)のスピン偏極した擬一次元金属電子状態と構造相転移2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      日本物理学会 秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Electronic structure of Pt-induced nanowires on Ge(001) studied by angle-resolved photoelectron spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Yaji
    • 学会等名
      19th International Vacuum Congress IVC-19
    • 発表場所
      フランス パリ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 半導体表面に形成された一次元鎖の金属的電子状態2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      SPring-8 シンポジウム2013サテライト研究会 表面界面・薄膜ナノ構造研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spin-polarized metallic surface-state bands on germanium surfaces2013

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Yaji
    • 学会等名
      Collaborative Conference on 3D & Materials Research
    • 発表場所
      韓国 チェジュ島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pt/Ge(001)表面の一次元金属的な電子状態2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 半導体上でスピン分裂した金属表面状態の発見2013

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Spin-polarized metallic surface-state bands on germanium surfaces2013

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Yaji
    • 学会等名
      Collaborative Conference on 3D & Materials Research
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Electronic structure of Pt-induced nanowires on Ge(001) studied by angle-resolved photoelectron spectroscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Yaji
    • 学会等名
      19th International Vacuum Congress
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 半導体表面上でスピン偏極した金属的表面電子状態2012

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      日本放射光若手研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct observation of one-dimensional metallic bands of Pt-induced nanowires on Ge(001) by angle-resolved photoelectron spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Yaji
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Electron Spectroscopy and Structure
    • 発表場所
      Saint-Malo, France
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 角度分解光電子分光によるPt/Ge(001)表面の一次元金属的な電子状態の直接観測2012

    • 著者名/発表者名
      矢治光一郎
    • 学会等名
      表面科学学術講演大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 低温でも安定な一次元フェルミ面

    • URL

      http://www.synchrotron-soleil.fr/Soleil/ToutesActualites/2013/CASSIOPEE-PRB-Fermi-Nanofils

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 東京大学物性研究所【物性研ニュース】

    • URL

      http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/n1004_detail.cgi?c=information_table::317

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi