研究課題/領域番号 |
24740204
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
物性Ⅰ
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
有田 将司 広島大学, 技術センター, 技術主任 (20379910)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | トポロジカル絶縁体 / 角度分解光電子分光 / ディラックコーン / 準粒子散乱 |
研究概要 |
トポロジカル絶縁体の表面電子状態においてWarping効果の違うBi2Se3にGeBi2Te4について、主にGeBi2Te4について、その電子状態について新しい知見を得るために、高分解能角度分解光電子分光実験を行った。 得られた成果は、両者は、同様な分散形状をしたディラックコーンを持ち、フェルミ準位近傍に結合エネルギー 15-17meVにフォノンによる折れ曲がり構造観測した。Bi2Se3においては、ディラック点付近での準粒子散乱(フォノン―電子散乱、電子ー電子散乱)の抑制を見出したが、GeBi2Te4ではディラック点近傍での顕著な散乱の抑制効果は見られなかった。
|