研究課題/領域番号 |
24740208
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
物性Ⅰ
|
研究機関 | 埼玉医科大学 (2013) 芝浦工業大学 (2012) |
研究代表者 |
西脇 洋一 埼玉医科大学, 医学部, 講師 (70439818)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 誘電体 / 強誘電体 / 結晶育成 / 誘電率測定 / 相転移 / 誘電率 |
研究概要 |
電気的な性質を大きく示す誘電体である強誘電体の結晶育成および物性評価を行った。結晶育成法を従来のものと変更したところ、過去の報告よりも1桁から2桁も大きな誘電率を示す良質な結晶が得られた。また、良質な結晶が得られるようになったため、その詳細な性質を調べることが可能になった。その結果、結晶の温度を低温まで変化させると、温度により電気的な性質を示したり示さなくなったりするという奇妙な現象を発見した。
|