研究課題
若手研究(B)
液体窒素温度を超える高い臨界温度を示す超伝導体が約30年前銅酸化物において発見れて以来、銅酸化物高温超伝導体は物性研究の対象として長らく主役を担ってきた。それにも関わらず、その高い超伝導臨界温度が生み出される機構に関しては未だ統一した見解が得られていない。超伝導は、伝導を支配する電子が多数の対を組むことで安定化し、背景にある格子振動や不純物による散乱を受けることなく電流を流す特異な電子状態である。超伝導の発現機構を解明する上で、電子同士を対として結びつける”のり”を同定することが重要となる。本研究ではこの”のり”の起源となりうる励起モードを、電子構造の詳細観察から同定する。
すべて 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件)
Science
巻: 344 号: 6184 ページ: 608-608
10.1126/science.1248221
巻: 未定
Nature Communications
巻: 4 号: 1 ページ: 2991-2991
10.1038/ncomms3991
Physical Review Letters
巻: 111 号: 15 ページ: 157003-157003
10.1103/physrevlett.111.157003
巻: 110 号: 21 ページ: 217006-217006
10.1103/physrevlett.110.217006
巻: 110 号: 21 ページ: 217601-217601
10.1103/physrevlett.110.217601