• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微視的理論と現象論の融合によるエキゾチック超伝導の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24740230
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関京都大学 (2015)
新潟大学 (2012-2014)

研究代表者

柳瀬 陽一  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70332575)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードスピン軌道相互作用 / エキゾチック超伝導 / 奇パリティ多極子 / 自発的対称性の破れ / 強相関電子系 / トポロジカル結晶超伝導 / カイラル超伝導 / 量子渦状態 / 超伝導理論 / 超伝導 / 量子渦
研究成果の概要

(1) 3軌道ハバード模型に基づく微視的理論を用いてSr2RuO4の磁場中超伝導相図を決定した。特に、c軸磁場中で多彩な超伝導相が現れることを示し、カイラルII相では半整数量子渦が現れ超伝導スカーミオン格子になることを示した。(2) 局所的な空間反転対称性が欠如した物質における磁気電気効果とエキゾチック超伝導を発見した。(3) URu2Si2におけるネマティックカイラル超伝導相を調べ、量子渦格子の構造相転移を予言した。(4) 局所的な空間反転対称性が欠如した超伝導相がミラー対称性に守られたトポロジカル超伝導相になることを示した。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 7件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 成均館大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Superconductivity protected by spin-valley locking in ion-gated MoS22016

    • 著者名/発表者名
      Yu Saito, Yasuharu Nakamura, Mohammad Saeed Baharamy, Yoshimitsu Kohama, Yuichi Kasahara, Yuji Nakagawa, Masaru Onga, Masashi Tokunaga, Tsutomu Nojima, Youichi Yanase, and Yoshihiro Iwasa
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 12 号: 2 ページ: 144-149

    • DOI

      10.1038/nphys3580

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Topological D+p-wave superconductivity in Rashba systems2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida and Y. Yanase
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.054504

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Robust zero-energy bound states around a pair-density-wave vortex core in locally noncentrosymmetric superconductors2016

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Higashi, Yuki Nagai, Tomohiro Yoshida, Yusuke Masaki, and Youichi Yanase
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 号: 10

    • DOI

      10.1103/physrevb.93.104529

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Topological Crystalline Superconductivity in Locally Non-centrosymmetric Multilayer Superconductors2015

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, M. Sigrist and Y. Yanase
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 115 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevlett.115.027001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electron Correlation Effects in Non-centrosymmetric Metals in the Weak Coupling Regime2015

    • 著者名/発表者名
      D. Maruyama and Y. Yanase
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 84 号: 7 ページ: 074702-074702

    • DOI

      10.7566/jpsj.84.074702

    • NAID

      40020522636

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Odd-parity superconductivity by competing spin-orbit coupling and orbital effect in artificial heterostructures2015

    • 著者名/発表者名
      T. Watanabe, T. Yoshida and Y. Yanase
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 号: 17

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.174502

    • NAID

      120005712927

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Chiral superconductivity in nematic states2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Takamatsu and Youichi Yanase
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 91 号: 5

    • DOI

      10.1103/physrevb.91.054504

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spin-orbit Coupling and Multiple Phases in Spin-triplet Superconductor Sr$_2$RuO$_4$2014

    • 著者名/発表者名
      Youichi Yanase, Shuhei Takamatsu, Masafumi Udagawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 83 号: 6 ページ: 061019-061019

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.061019

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Complex-stripe phases induced by staggered Rashba spin-orbit coupling2013

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshida, M. Sigrist, and Y. Yanase
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 82 号: 7 ページ: 074714-074714

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.074714

    • NAID

      40019697006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magneto-Electric Effect in Three-dimensional Coupled Zigzag Chains2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanase
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 83 号: 1 ページ: 014703-014703

    • DOI

      10.7566/jpsj.83.014703

    • NAID

      40019944832

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Structure and Non-centrosymmetric Superconductivitity in Three Orbital t_2g Model with Spin-orbit Coupling: Sr_2RuO_4 near [001] Surface/Interface2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanase
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 82 号: 4 ページ: 44711-44711

    • DOI

      10.7566/jpsj.82.044711

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非共型ワイル超伝導体UPt3におけるトポロジカル表面状態2016

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 常磁性に誘起された異方的トポロジカル超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      大同暁人, 柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 磁気多極子状態における超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      角田峻太郎, 柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スピン軌道相互作用が誘起するエキゾチック超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      Workshop: CROSSroads of Users and J-PARC第17回「強相関電子系の凝縮状態」
    • 発表場所
      CROSS東海
    • 年月日
      2016-01-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Topologocail d-wave superconductivity2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      新学術領域 TMS 領域研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Exotic superconductivity in 2D systems by spin-orbit coupling2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      CEMS Topical meeting on “Emergent 2D Materials”
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] スピン三重項超伝導体UPt3におけるグライド対称性とワイル超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      新学術領域「トポ物質科学」研究会 「ワイル半金属・超伝導」
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Exotic superconductivity in artificial heterostructures2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      CEMS Topical meeting on “Oxide interfaces”,
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2015-11-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 強相関電子系におけるトポロジカル超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      Workshop: CROSSroads of Users and J-PARC第16回「電子物性研究とその将来」
    • 発表場所
      CROSS東海
    • 年月日
      2015-10-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2次元物質における電界誘起超伝導のエキゾチック物性2015

    • 著者名/発表者名
      斎藤優, 中村康晴, モハマド・サイード・バハラミー, 小濱芳光, 笠原裕一, 叶劍挺, 徳永将史, 柳瀬陽一, 野島勉, 岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] UPt3におけるNon-symmorphic超伝導:スピン軌道相互作用が誘起するラインノードとワイル超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] URu2Si2における多重超伝導相図と上部臨界磁場の面内異方性2015

    • 著者名/発表者名
      高松周平, 播磨尚朝, 青木大, 柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 二層系電子ネマチック秩序相における局所的なパリティの破れが誘起する電気八極子状態2015

    • 著者名/発表者名
      人見尚典, 柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 多層系超伝導体におけるトポロジカル結晶超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      吉田智大, Manfred Sigrist, 柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 多層MoS2におけるNon-symmorphic超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      中村康晴, 柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] スピン軌道相互作用がある系の奇パリティ多極子と奇パリティ超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      新学術領域 Jphysics キックオフミーティング
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Topological superconductivity in heavy fermion superlattices2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      M2S2015
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 年月日
      2015-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] URu2Si2 におけるネマティックカイラル超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      基礎物理学研究所短期研究会「多自由度と相関効果が生み出す超伝導の新潮流 ~BCSからBECまで~」
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2015-06-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Chiral superconductivity in nematic states2014

    • 著者名/発表者名
      S. Takamatsu, H. Harima, D. Aoki, Y. Yanase
    • 学会等名
      International conference on topological quantum phenomena
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Vortex state in URu2Si2 and UPt3: Chiral superconductivity in the nematic state2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanase
    • 学会等名
      Reimei-ICC-IMR workshop
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • 年月日
      2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] バンド計算に基づくURu2Si2における磁場中超伝導状態の解析2014

    • 著者名/発表者名
      高松周平,播磨尚朝,青木大,柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Multiple superconducting phases and vortex lattice structures in URu2Si22014

    • 著者名/発表者名
      S. Takamatsu, H. Harima, D. Aoki, Y. Yanase
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 年月日
      2014-07-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Chiral superconducting state of Sr2RuO4 and URu2Si2 in the magnetic field2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanase
    • 学会等名
      The ISSP International Workshop, “New Horizon of Strongly Correlated Physics”
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多層系人工超格子における複素ストライプ相の理論研究

    • 著者名/発表者名
      渡辺達也,柳瀬陽一,吉田智大
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス、平塚市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元ジグザグ格子系における電気磁気効果と電流誘起反強磁性

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学、徳島市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱いスピン軌道相互作用を含むGLモデルに基づくSr2RuO4のc軸磁場中超伝導相図の解析

    • 著者名/発表者名
      高松周平,柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 多成分GLモデルに基づくSr2RuO4における半整数量子渦格子の理論

    • 著者名/発表者名
      高松周平,柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Sr2RuO4[001]界面近傍での空間反転対称性がない超伝導状態

    • 著者名/発表者名
      川辺俊介,吉田智大,柳瀬陽一
    • 学会等名
      日本物理学会 第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン三重項超伝導体の スピン軌道相互作用とdベクトル

    • 著者名/発表者名
      柳瀬陽一,高松周平
    • 学会等名
      物性研共同利用・CCMS・元素戦略合同研究会「計算物性物理学の新展開」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Multicomponent Ginzburg-Landau theory for spin triplet superconducting states of Sr_2 RuO_4

    • 著者名/発表者名
      S. Takamatu and Y. Yanase
    • 学会等名
      International conference on topological quantum phenomena
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Exotic superconductivity in locally non-centrosymmetric systems

    • 著者名/発表者名
      Y. Yanase, D. Maruyama, T. Yoshida, and M. Sigrist
    • 学会等名
      International conference on topological quantum phenomena
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 柳瀬陽一の研究

    • URL

      http://cond.scphys.kyoto-u.ac.jp/~yanase/study.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 柳瀬研究室の研究業績

    • URL

      http://bussei.gs.niigata-u.ac.jp/~yanase/study.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi