研究課題/領域番号 |
24740309
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
固体地球惑星物理学
|
研究機関 | 独立行政法人海洋研究開発機構 |
研究代表者 |
臼井 洋一 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部ダイナミクス領域, 研究員 (20609862)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
|
キーワード | 古地磁気強度 / ペルム紀 / スーパークロン / 古地磁気学 / 野外調査(中国) / 微小試料測定 |
研究概要 |
中国ウイグル自治区の岩石を採取し実験を行うことで、約3億年前の古地磁気強度を推定した。実験のために、特に珪酸塩単結晶に特化した新たな加熱装置を整備した。研究の結果、2グループの溶岩流が2倍程度異なる地磁気強度を示すことがわかった。この結果はスーパークロン時の地磁気強度が大きく変動していた可能性を示す。
|