• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稠密アレイデータを用いた震源過程解析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24740314
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関神奈川県温泉地学研究所

研究代表者

本多 亮  神奈川県温泉地学研究所, その他部局等, 研究員 (80416081)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード震源過程解析 / バックプロジェクション法 / センブランス解析 / アレイ解析 / バックプロジェクション / 短周期 / MeSO-net / 複数アレイ
研究成果の概要

断層の破壊がどのように進展するかを推定するため、多くの観測点で観測された地震波形を用い、波形の似具合を解析する(センブランス解析)ことによって破壊過程を推定する手法を開発した。
本研究では、複数の観測網のデータや計算手法を工夫することによって、少ない観測点や震源から離れた観測網でも、精度よく破壊過程を推定できるようにすること、断層面上のすべり量などにつながる物理量を推定可能とすること、の2点を主な課題とした。
新たに開発した手法を、2011年東北地方太平洋沖地震や2007年中越沖地震に適用し、その効果を確かめることができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 効率よくノイズを抑制する新しいセンブランス解析手法を用いた震源過程解析について2014

    • 著者名/発表者名
      本多亮
    • 雑誌名

      温泉地学研究所報告

      巻: 46 ページ: 27-30

    • NAID

      40020418989

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rupture process of the largest aftershock of the M9 Tohoku-oki earthquake obtained from a back-projection approach using the MeSO-net data2013

    • 著者名/発表者名
      Ryou Honda, Yohei Yukutake, Hiroshi Ito, Masatake Harada, Tamotsu Aketagawa, Akio Yoshida, Shin'ichi Sakai, Shigeki Nakagawa, Naoshi Hirata, Kazushige Obara, Makoto Matsubara, Hisanori Kimura
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 65 号: 8 ページ: 917-921

    • DOI

      10.5047/eps.2013.01.003

    • NAID

      40019859550

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rupture process of the largest aftershock of the M9 Tohoku-oki earthquake obtained from back-projection approach using the MeSO-net data2013

    • 著者名/発表者名
      Honda R., Y. Yukutake, H. Ito, M. Harada, T. Aketagawa, A. Yoshida, S. Sakai, S. Nakagawa, N. Hirata, K. Obara, M. Matsubara, and H. Kimura
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 印刷中

    • NAID

      40019859550

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A new approach for estimation of seismic moment from back projection analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Ryou Honda
    • 学会等名
      American Geophysical Union
    • 発表場所
      サンフランシスコ
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ノイズを効率的に抑制するセンブランス係数の計算手法を用いた2007年中越沖地震の震源イメージ2014

    • 著者名/発表者名
      本多亮・蓬田清
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      新潟県朱鷺メッセ
    • 年月日
      2014-11-24 – 2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン海プレート沈み込み帯付近で発生した二つの中規模地震について2013

    • 著者名/発表者名
      本多亮・行竹洋平・原田昌武・宮岡一樹・道家涼介・里村幹夫
    • 学会等名
      日本地震学会 秋季大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] MeSO-netのデータから推定した、東北地方太平洋沖地震の最大余震の破壊過程2012

    • 著者名/発表者名
      本多亮・行竹洋平・原田昌武・伊東博・吉田明夫・酒井慎一・中川茂樹・平田直・小原一成・松原誠・木村尚紀
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数のアレイを用いたセンブランス解析による 2011年東北地震の大振幅パルスの波源の推定2012

    • 著者名/発表者名
      本多亮・行竹洋平・原田昌武・伊東博・ 宮岡一樹・吉田明夫(温地研) 酒井慎一・中川茂樹・平田直・小原一成(地震研) ・木村尚紀・松原誠(防災科研)
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      北海道函館市市民会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi