• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パンサラッサ域における三畳紀/ジュラ紀境界事変への海洋生物の応答

研究課題

研究課題/領域番号 24740348
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 層位・古生物学
研究機関明治大学 (2014)
新潟大学 (2012-2013)

研究代表者

石田 直人  明治大学, 研究・知財戦略機構, 講師 (20534746)

研究協力者 岸本 直子  摂南大学, 理工学部, 准教授 (60450714)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード三畳紀/ジュラ紀境界 / 生物大量絶滅 / パンサラッサ / 放散虫化石 / マイクロCT / 三次元形態解析
研究成果の概要

三畳紀/ジュラ紀(T/J)境界は大西洋拡大に伴うCAMPの火成活動により大気・海洋環境が激変し,生物大量絶滅が発生した.本邦ではこれまで美濃帯遠洋相でのみT/J境界研究が進められてきたが,本研究では黒瀬川帯の陸棚周縁相,ジュラ紀付加体中の半遠洋相のT/J境界を明らかにした.半遠洋相では豊富に産する放散虫化石を用いて,CAMPから離れたパンサラッサ域でのイベント伝播の検出を試みた.その結果,T/J境界から上位でCanoptidae科が独占する特異な群集が得られた.この形成は,CAMPの活動に伴う急激な温暖化に誘発された付加体でのガスハイドレートの分解がひとつの要因に挙げられる.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 九州西部の黒瀬川帯下部ジュラ系:2015

    • 著者名/発表者名
      石田直人
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 121 号: 2 ページ: 45-58

    • DOI

      10.5575/geosoc.2014.0009

    • NAID

      130005070785

    • ISSN
      0016-7630, 1349-9963
    • 年月日
      2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional imaging of the Jurassic radiolarian Protunuma (?) ochiensis Matsuoka: an experimental study using high-resolution X-ray micro-computed tomography2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N., Kishimoto, N., Matsuoka, A., Kimoto, K., Kurihara, T., Yoshino, T.
    • 雑誌名

      Volumina Jurassica

      巻: 13 ページ: 77-82

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 三重県志摩半島東部の黒瀬川帯中生界から見出されたジュラ紀・白亜紀放散虫化石2012

    • 著者名/発表者名
      太田 亨
    • 雑誌名

      地質学雑誌

      巻: 118 ページ: 588-593

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Voronoi Tessellation of Spherical Surface to Geometrical Models of Skeleton Forms of Spherical Radiolaria2012

    • 著者名/発表者名
      Takashi Yoshino
    • 雑誌名

      Forma

      巻: 27 ページ: 45-53

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Low-diversified earliest Jurassic (Hettangian) radiolarian assemblages from the Hashirimizu Complex in the Outer zone of Southwest Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N.
    • 学会等名
      The 14th INTERRAD
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] X線マイクロCTによる現生放散虫の3次元観察2014

    • 著者名/発表者名
      石田直人,岸本直子,松岡 篤,木元克典,栗原敏之,吉野 隆
    • 学会等名
      2014年放散虫研究集会会津大会(NOM in 会津)
    • 発表場所
      福島県立博物館(会津若松市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本産ジュラ紀最前期放散虫化石群集の特性2014

    • 著者名/発表者名
      石田直人
    • 学会等名
      日本地質学会第121年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Microfossil research using 3D imaging technology: an experimental study of Jurassic radiolarians using X-ray micro-computed tomography2014

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N., Kishimoto, N., Matsuoka, A., Kimoto, K., Kurihara, T., Yoshino, T.
    • 学会等名
      The 9th International Congress on the Jurassic system
    • 発表場所
      Birla Auditorium, Jaipur, India
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Microfossil research using 3D imaging technology: an experimental study of radiolarians using X-ray micro-computed tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Ishida, N., Kishimoto, N., Matsuoka, A., Kimoto, K., Kurihara, T., Yoshino, T.
    • 学会等名
      The 3rd International Congress on Natural Sciences with Sisterhood Universities
    • 発表場所
      Niigata University, Niigata, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dイメージング技術による放散虫研究の現状2013

    • 著者名/発表者名
      石田直人・岸本直子・松岡 篤・栗原敏之・木元克典・吉野 隆
    • 学会等名
      日本地質学会第120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dイメージング技術による放散虫研究2013

    • 著者名/発表者名
      石田直人・岸本直子・松岡 篤・栗原敏之・木元克典・吉野 隆・松浦 執
    • 学会等名
      日本古生物学会2013年例会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 3Dイメージング技術によるプランクトン殻の微細構造2013

    • 著者名/発表者名
      石田直人・岸本直子・松岡 篤・栗原敏之・木元克典・吉野 隆・松浦 執
    • 学会等名
      第75回形の科学シンポジウム
    • 発表場所
      糸魚川フォッサマグナミュージアム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロCT技術のジュラ紀放散虫化石への応用例

    • 著者名/発表者名
      石田 直人
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 中生代放散虫Pantanelliumの外層殻を構成する殻孔枠数の多様性

    • 著者名/発表者名
      松岡 篤
    • 学会等名
      日本古生物学会第162回例会
    • 発表場所
      横浜国立大学・海洋研究開発機構
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 国立科学博物館叢書13 「微化石」顕微鏡で見るプランクトン化石の世界2012

    • 著者名/発表者名
      谷村 好洋
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi