• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プレソーラー粒子の超高感度分析による先太陽系史の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24740361
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地球宇宙化学
研究機関北海道大学

研究代表者

江端 新吾  北海道大学, 創成研究機構, 特任助教 (10578371)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードプレソーラー粒子 / 宇宙化学 / 先太陽系史 / スパッタ二次中性子質量分析 / イメージング / プログラミング / 年代測定
研究成果の概要

太陽系形成史の解明においてその原材料となったプレソーラー粒子の超高感度分析は大変重要な情報をもたらすことが期待されている.しかし,その分析は非常に困難であり,最先端の機器を用いた分析手法の開発が急務であった.
本研究では,LIMASという最先端の分析機器を用いた分析手法をプレソーラー粒子に応用するための要素技術を開発することに成功した.その成果は産学連携をベースとした材料分析や小惑星探査機はやぶさが持ち帰ったサンプルの分析にも応用された.本研究成果をベースとし,今後先太陽系史の解明に向けた様々な最先端の分析が進められていくことが期待できる.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 4件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] Development of an ultra-high performance multi-turn TOF-SIMS/SNMS System “MULTUM-SIMS/SNMS”.2013

    • 著者名/発表者名
      Ebata, S., Ishihara, M., Kumondai, K., Mibuka, R., Uchino, K. and Yurimoto, H.
    • 雑誌名

      Journal of The American Society for Mass Spectrometry

      巻: 24 号: 2 ページ: 222-229

    • DOI

      10.1007/s13361-012-0528-2

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 北海道大学の研究基盤戦略 ~LIMASの開発とグローバルファシリティセンター構想~2015

    • 著者名/発表者名
      江端 新吾
    • 学会等名
      日本電子マーケット戦略会議特別講演
    • 発表場所
      日本電子本社昭島製作所(東京都昭島市)
    • 年月日
      2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グローバルファシリティセンター構想2014

    • 著者名/発表者名
      江端 新吾
    • 学会等名
      第4回URAシンポジウム/第6回RA研究会合同大会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 北海道大学オープンファシリティにおけるURAの活動事例2014

    • 著者名/発表者名
      江端 新吾
    • 学会等名
      第9回京都大学リサーチ・アドミニストレーション研究会
    • 発表場所
      京都大学吉田泉殿(京都市)
    • 年月日
      2014-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TOF-SIMSのための高速イオンカウンティングシステムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      馬上謙一,藤岡修,江端新吾,石原盛男,内野喜一郎,圦本尚義
    • 学会等名
      マイクロビームアナリシス第141委員会 第148回研究会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 高速デジタイザを用いた飛行時間型質量分析のイオンカウンティング法2012

    • 著者名/発表者名
      馬上 謙一, 藤岡修, 江端新吾, 石原盛男, 内野喜一郎, 圦本尚義
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2012
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Developement of high-speed data streaming system for time-of-flight mass spectrometry.2012

    • 著者名/発表者名
      Bajo, K., Fujioka, O, Ebata, S., Ishihara, M., Uchino, K. and Yurimoto, H.
    • 学会等名
      International Symposium on SIMS and Related Techniques based on Ion-Solid Interactions at Sekei University (SISS-14)
    • 発表場所
      成蹊大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] LIMAS装置の活用・普及促進2012

    • 著者名/発表者名
      江端新吾
    • 学会等名
      「先端計測分析技術・機器開発プログラム」開発成果の活用・普及促進
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高感度極微量質量分析システムを用いた希ガス同位体分析(II)2012

    • 著者名/発表者名
      馬上謙一, 江端新吾, 藤岡修, 坂口勲, 内野喜一郎, 石原盛男, 糸瀬悟, 松谷幸, 工藤政都, 圦本尚義
    • 学会等名
      2012年度日本地球化学会年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「超高感度極微量質量分析システム"LIMAS"の開発と今後の展望」2012

    • 著者名/発表者名
      江端新吾
    • 学会等名
      鉱物科学若手の会(YMO)ショートコース
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of high-speed data-streaming system for time-of-flight mass spectrometry2012

    • 著者名/発表者名
      Bajo, K., Fujioka, O., Ebata, S., Ishihara, M., Uchino, K., Yurimoto, H.
    • 学会等名
      19th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Shingo Ebata's Home Page

    • URL

      http://vigarano.ep.sci.hokudai.ac.jp/ebashin/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 北大3G(地球化学研究室)

    • URL

      http://vigarano.ep.sci.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] Shingo Ebata's Home Page

    • URL

      http://vigarano.ep.sci.hokudai.ac.jp/ebashin/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 北大3G(地球化学研究室)

    • URL

      http://vigarano.ep.sci.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Shingo Ebata's Home Page

    • URL

      http://vigarano.ep.sci.hokudai.ac.jp/ebashin/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 北大3G(地球化学研究室)

    • URL

      http://vigarano.ep.sci.hokudai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi