配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
研究概要 |
本研究ではポリピリジン系多座配位子をもちいた架橋性ポリシアノ錯体の構築を行い、動的電子状態を示す集積型錯体の構築を行うことを目的として研究を進めた。ポリピリジン系多座配位子として3つの3座配位サイトを有する2,4,6-tris-(2-pyrimidyl)-1,3,5-triazine (L1)を選択し、ポリシアノ鉄錯体 K[Fe(L1)(CN)3] の合成に成功した。電気化学測定の結果、鉄イオンおよび配位子の酸化還元に由来する可逆な2段の酸化還元波が観測された。このポリシアノ錯体をもちいた集積型錯体の合成を行ったところ、Fe-MnおよびFe-Fe一次元鎖錯体が得られた。
|