研究課題/領域番号 |
24750196
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
無機工業材料
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
鱒渕 友治 北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80466440)
|
連携研究者 |
吉川 信一 北海道大学, 大学院工学研究院, 教授 (10127219)
本橋 輝樹 北海道大学, 大学院工学研究院, 准教授 (00323840)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 酸窒化物 / ナノワイヤ / 光学特性 |
研究概要 |
本研究では、紫外域に特異な発光を示す酸窒化ガリウムナノワイヤの高品質化とそれを用いた物性評価を目的とした。①Znを固溶させた酸窒化ガリウムナノワイヤをゲル化窒化法で合成し、陽イオン欠損量の減少による結晶性の向上を確認した。又、②ZnOと酸窒化ガリウムナノワイヤを真空封管中加熱する手法で3%程度Znが均一に固溶したGa-Zn酸窒化物ナノワイヤを合成し、③カソードルミネッセンス測定において3.4eVと2.7eVに同時に発光を確認した。Znの固溶により結晶性は向上し、複数のカソードルミネッセンス発光は酸窒化ガリウム中のZnとOによる準位と関連していると思われる。
|