• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電位変調反射率測定による赤血球表面の電気的特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24760019
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関旭川工業高等専門学校 (2014)
北海道大学 (2012-2013)

研究代表者

兵野 篤  旭川工業高等専門学校, 物質化学工学科, 助教 (20554299)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード赤血球 / 走査型電子顕微鏡 / イオン液体 / 電気化学 / 界面化学 / 電位変調反射測定 / 表面化学
研究成果の概要

電位変調反射法については、電極上へのヘモグロビンの固定化に手間取り、結果をまとめるまでにはいたらなかった。
派生した研究成果として、基板上への赤血球の足場材として検討していた親水性カーボンナノチューブをイオン液体で処理して電子顕微鏡観察し、イオン液体の濡れ性と電子顕微鏡観察結果との相関を明らかにし、論文を執筆した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Scanning Electron Microscope Observation of Carbon Nanotubes with Room Temperature Ionic Liquids: Effect of Their Hydrophilicities2015

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hyono, Shigeaki Abe, Koji Kawai, Tetsu Yonezawa
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology

      巻: 15 号: 11 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1166/jnn.2015.11409

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Scanning Electron Microscope Observation of Carbon Nanotubes with Room Temperature Ionic Liquids: Effect of Their Hydrophilicities2014

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Hyono, Shigeaki Abe, Koji Kawai, Tetsu Yonezawa
    • 学会等名
      Nano Korea 2014
    • 発表場所
      COEX、ソウル
    • 年月日
      2014-07-02 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi