• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1方向正面動画像による歩行異常の定量化

研究課題

研究課題/領域番号 24760092
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関函館工業高等専門学校

研究代表者

川上 健作  函館工業高等専門学校, 生産システム工学科, 准教授 (70353216)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード生体力学 / 動作解析 / 関節運動 / 生体工学
研究概要

本研究では,1方向正面動画による動作解析方法を提案し,その方法の精度などを検討するとともに異常動作の検出や下肢アライメント評価を行った.その結果,本方法では正面動画で誤差は含むものの,定性的な歩行動作の検討は可能であると考えられた.また,本方法によりOA患者で重心の上下振幅の減少や膝関節スラストに伴うアライメント変化を捉えることができた.よって本方法により歩行動作の異常を検討することも可能と考えられた.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 坂本信1方向正面動画による歩行解析2012

    • 著者名/発表者名
      川上健作,小林公一
    • 学会等名
      日本機械学会第23回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      青森(No12-47,pp.67-68)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 1方向正面動画による歩行解析2012

    • 著者名/発表者名
      川上健作,小林公一,坂本信
    • 学会等名
      日本機械学会第23回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      弘前市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi