• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エチレンを主成分とするバイオマスガスの特性

研究課題

研究課題/領域番号 24760173
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 熱工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

片岡 秀文  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (10548241)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードデトネーション / セル幅 / 混合燃料 / バイオ燃料 / 内燃機関
研究成果の概要

本研究では,全長5534 mm,内径50 mmのデトネーション管を用いて,エチレン/メタン,エチレン/エタン,メタン/エタンおよびエチレン/メタン/エタン混合燃料のデトネーション特性を実験的に調べた.デトネーションの伝播速度はCJ速度とよく一致した.デトネーションのセル幅は燃料の混合割合により変化した.また,数値計算によって得られた反応誘導距離とセル幅の比較を行った.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 4.エチレン/メタン/エタン/酸素/アルゴン混合気におけるデトネーション特性2015

    • 著者名/発表者名
      岡田信嗣,柴田悟志,片岡秀文,瀬川大資
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部第90期定時総会講演会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都市)
    • 年月日
      2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Detonation Properties of Ethylene/Methane Blended Fuels

    • 著者名/発表者名
      H. Kataoka, R. Numata, A. Kawamura, D. Segawa, K. Fumoto, K. Ishii
    • 学会等名
      24th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems
    • 発表場所
      NTUH International Convention Center, Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 気体デトネーションのセル幅に及ぼす初期圧力の影響

    • 著者名/発表者名
      岡田信嗣,柴田悟志,片岡秀文,瀬川大資
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 第89期定時総会講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学なかもずキャンパス(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] エチレン/メタン混合燃料におけるデトネーションのセルサイズと反応誘導距離の比較

    • 著者名/発表者名
      小林雅史,片岡秀文,瀬川大資
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 第88期定時総会講演会
    • 発表場所
      大阪工業大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi