研究課題/領域番号 |
24760206
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
知能機械学・機械システム
|
研究機関 | 新潟大学 (2013) 豊橋技術科学大学 (2012) |
研究代表者 |
今村 孝 新潟大学, 自然科学系, 准教授 (10422809)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
|
キーワード | 非侵襲生体計測 / 計測工学 / 感性情報学 / 知能機械 / 制御工学 |
研究概要 |
視覚から得られる情報にもとづき,身体挙動の変化を生じる視覚誘導性身体動揺について,外的に観測できる身体の傾き情報を,時間周波数解析することで,身体動揺の誘導に関する数値パラメータを解析する方法を検討した. また,視覚情報を得てから身体挙動の変化が生じるまでの過程を,複数の解析方法で評価した.これにより,時間変化を詳細に検証可能な時系列モデル,簡易なパラメータで定量化する一次遅れモデルの有効性をそれぞれ確認するとともに,運動傾向の違いを視覚情報と身体挙動の位相情報によって分類可能であることを確認した.
|