研究課題
若手研究(B)
補聴器などに導入可能な突発性騒音抑圧システムの研究開発を実施した。現在、補聴器に用いられている騒音抑圧システムは騒音の特性が変動しないもしくは緩やかに変動することを前提としているため、衝撃音などの突発性騒音の抑圧は困難であった。そこで本研究では、音声と突発性騒音の特性差のある高次統計量を基にする適応フィルタにより音声成分のみの推定を可能とした。また、適応フィルタのみでは騒音の鳴り始めを抑圧することは困難であるため、高次統計量を用いた騒音検出及び抑圧についても検討を行い、その有効性を確認した。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (1件)
電子情報通信学会2015年総合大会講演論文集
巻: 1 ページ: 290-290
Proc. 2014 IEEE International Symposium on Circuits and Systems
巻: 1 ページ: 2313-2316
10.1109/iscas.2014.6865634
Proc. 2014 IEEE Asia Pacific Conference on Circuits and Systems
巻: 1 ページ: 85-88
10.1109/apccas.2014.7032725
電子情報通信学会技術研究報告
巻: SIS2014-37 ページ: 195-200
巻: 113
Proceedings of 27th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications
巻: 1
Proceedings of 2012 IEEE 11th International Conference on Signal Processing
巻: 1 ページ: 127-131
10.1109/icosp.2012.6491616