• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寒冷地におけるコンクリート構造物の塩害に対する照査基準の提案

研究課題

研究課題/領域番号 24760345
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関北海道大学

研究代表者

橋本 勝文  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (30609748)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードコンクリート / 凍害 / 塩化物イオン / 空隙構造 / 拡散係数 / 限界塩化物イオン量 / EPMA / 数値解析 / コンクリート構造物 / 耐久性設計 / 積雪寒冷地 / 塩害 / 維持管理 / 照査基準
研究成果の概要

凍害環境下でコンクリート表面の液体が結氷する場合の限界塩化物イオン濃度は,結氷がない場合の限界塩化物イオン濃度よりも10%~30%程度小さく設定する必要があると言える.また,凍害環境下においてコンクリート中への塩化物イオン浸透を予測する場合,一般的に算出される表面塩化物イオン量を2倍に設定することで,凍結融解作用に伴う,コンクリート内部での塩化物イオンの濃縮現象を安全側に見積もることができる.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Steel bar corrosion under two-dimentional chloride penetration and freeze-thaw cycles2014

    • 著者名/発表者名
      Katsufumi Hashimoto, Hiroshi Yokota, Yuta Johgasaki and Tomoyuki Taniguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 6th International Conference of Asian Concrete Federation

      巻: 6 ページ: 490-493

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 塩分の作用と凍結融解作用を同時に受けるコンクリート中の塩分浸透性状および鉄筋腐食性状2014

    • 著者名/発表者名
      橋本勝文,横田弘,谷口智之,城ヶ崎雄太
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 14 ページ: 251-256

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 凍害環境下における凍結防止剤由来塩分の浸透性状に及ぼす混和材の影響2014

    • 著者名/発表者名
      大竹康広、横田弘、橋本勝文
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 67 ページ: 421-426

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 塩化物イオンによるセメント硬化体の変質および物質透過性2013

    • 著者名/発表者名
      城ヶ崎 雄太、横田 弘、橋本 勝文、佐藤 靖彦、三浦 泰人
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集

      巻: 13 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 凍結融解作用を受けたモルタルの X 線 CT 撮影による空隙構造評価2013

    • 著者名/発表者名
      橋本勝文,横田弘,杉山隆文,吉川昴純
    • 雑誌名

      材料

      巻: Vol.62 No.8

    • NAID

      130003367207

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 凍結融解作用を受けたモルタルの水銀圧入法による空隙構造評価2013

    • 著者名/発表者名
      橋本勝文,横田弘
    • 雑誌名

      材料

      巻: Vol.62 No.8

    • NAID

      130003367206

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Two-dimensional investigation on chloride ion penetration into cementitious material under freeze-thaw environment2014

    • 著者名/発表者名
      Katsufumi Hashimoto, Hiroshi Yokota and Tomoyuki Taniguchi
    • 学会等名
      13th International symposium on new technologies for urban safety of mega cities in Asia
    • 発表場所
      Yangon Technological University
    • 年月日
      2014-11-03 – 2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 塩化物イオンによるセメント硬化体の変質および物質透過性2013

    • 著者名/発表者名
      城ヶ崎 雄太、横田 弘、橋本 勝文、佐藤 靖彦、三浦 泰人
    • 学会等名
      日本材料学会(コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム)
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Unit Cement Content on Surface Deterioration and Corrosion of Rebar with Chloride Ion Penetration due to Combined Deterioration of Chloride attack and Frost Damage2013

    • 著者名/発表者名
      Yuriko Yamamoto, Hiroshi Yokota, Katsufumi Hashimoto and Yuta Johgasaki
    • 学会等名
      International Conference on Sustainable Construction Materials & Technologies
    • 発表場所
      Kyoto, Japan (KRP Building No.1, Kyoto Research Park)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 所属研究室ホームページ(研究業績)

    • URL

      http://www.eng.hokudai.ac.jp/labo/lifetime/paper.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 北海道大学ライフタイム工学研究室HP(研究概要)

    • URL

      http://www.eng.hokudai.ac.jp/labo/lifetime/research.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi