• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンクリートの乾燥収縮ひずみの早期推定試験方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24760348
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
研究機関岡山大学

研究代表者

藤井 隆史  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (10537236)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードコンクリート / 乾燥収縮ひずみ / 早期推定試験 / コア供試体 / 拡散理論 / スラグ骨材 / 特殊混和材 / 骨材の岩種 / 早期推定方法 / レディーミクストコンクリート / 小径コア供試体 / 温度応力解析ソフト / 早期推定 / 部材寸法 / 大型供試体 / 高炉スラグ細骨材 / 早期推定手法 / 供試体寸法 / 砕石 / セメント / 混和材
研究成果の概要

コンクリートの乾燥収縮ひずみ試験は,100×100×400mmの角柱供試体を用い,180日以上の測定を行う試験が一般に行われている。本研究では,実験室および生コンクリート工場のプラントで製造された種々のコンクリートを対象に,100×100×400mmの角柱供試体を用いて182日目に測定される値を,短い期間で推定する方法を検討した。その結果,φ50×100mmのコア供試体を用いた場合には,乾燥期間42日における乾燥収縮ひずみが,100×100×400mmの供試体の乾燥期間の180日の乾燥収縮ひずみに相当することを実験的に示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] コンクリートの乾燥収縮ひずみの最終値に養生時の温度履歴が与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      綾野克紀,藤井隆史
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)

      巻: 70 号: 4 ページ: 428-440

    • DOI

      10.2208/jscejmcs.70.428

    • NAID

      130004962077

    • ISSN
      2185-6567
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンクリートの乾燥収縮ひずみに及ぼす養生時の温度履歴の影響2014

    • 著者名/発表者名
      藤井隆史, 大石幸紀, 沖花智之, 綾野克紀
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 36 ページ: 490-465

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンクリートの乾燥収縮ひずみの予測に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      綾野克紀,藤井隆史,平喜彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)

      巻: 69 号: 4 ページ: 421-437

    • DOI

      10.2208/jscejmcs.69.421

    • NAID

      130004559870

    • ISSN
      2185-6567
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乾燥収縮ひずみに与える部材寸法の影響2013

    • 著者名/発表者名
      小林仁,先本勉,藤井隆史,綾野克紀,宮川豊章
    • 雑誌名

      土木学会論文集E2(材料・コンクリート構造)

      巻: 69 号: 4 ページ: 377-389

    • DOI

      10.2208/jscejmcs.69.377

    • NAID

      130004962058

    • ISSN
      2185-6567
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 速硬性混和材を用いたコンクリートの生コンクリート工場での実用化に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      鳴川拓志,森上廣茂,寺石文雄,藤井隆史,綾野克紀
    • 雑誌名

      第17回(2013年)生コン技術大会研究発表論文集

      巻: 第17回 ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 養生中の温度履歴がコンクリートの乾燥収縮ひずみに及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      藤井隆史
    • 学会等名
      土木学会第69回年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 養生中の温度履歴がコンクリートの乾燥収縮ひずみに及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      藤井隆史
    • 学会等名
      第66回土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      松江工業高等専門学校
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 養生中の温度履歴がコンクリートの乾燥収縮ひずみに及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      大石幸紀,沖花智之,藤井隆史,綾野克紀
    • 学会等名
      土木学会第69回学術講演会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 養生時の温度がコンクリートの乾燥収縮ひずみに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      大石幸紀,沖花智之,藤井隆史,綾野克紀
    • 学会等名
      平成26年度土木学会中国支部研究発表会
    • 発表場所
      松江工業高等専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 養生時の温度がコンクリートの乾燥収縮ひずみに及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      藤井隆史,長嶋聡,綾野克紀
    • 学会等名
      土木学会第68回学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部津田沼キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 養生時の温度がコンクリートの乾燥収縮ひずみに及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      藤井隆史,長嶋聡,綾野克紀
    • 学会等名
      土木学会全国大会第68回年次学術講演会
    • 発表場所
      日本大学生産工学部津田沼キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] コンクリートの乾燥収縮ひずみに及ぼす養生時の温度の影響

    • 著者名/発表者名
      藤井隆史,長嶋聡,綾野克紀
    • 学会等名
      土木学会第65回(平成25年度)中国支部研究発表会
    • 発表場所
      鳥取大学鳥取キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi