研究課題/領域番号 |
24760358
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
構造工学・地震工学・維持管理工学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
田中 聖三 東京大学, 地震研究所, 特任助教 (10439557)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 流体-構造連成 / 大規模並列計算 / 破壊現象 / 流体ー構造連成 / 流体-構造連成 / 津波力 / 数値解析 |
研究成果の概要 |
本研究は,津波が建物に及ぼす力を評価可能な流体-構造の連成解析手法を構築するものである。津波伝播解析を行うためにVOF法に基づく3次元自由表面流れ解析手法を構築した。また、亀裂進展を考慮した構造解析手法として、PDS-FEMに基づく解析手法を構築し、流体解析より圧力分布データを受け取り、それを外力として入力することが可能なシステムを構築した。また、津波襲来以前の地震動による建物の部材劣化を考慮するため、地震動による構造物の地震応答解析手法を構築した。以上、本研究で構築されたシステムは、大規模計算機システムでの運用を想定しており、実際に理化学研究所所有の京コンピュータ上で良好な性能を出している。
|