研究課題/領域番号 |
24760384
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地盤工学
|
研究機関 | 名城大学 |
研究代表者 |
崔 瑛 名城大学, 理工学部, 准教授 (60583797)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | トンネル / 耐震性 / 小土被り / 不良地山 / 数値解析 / 模型実験 / 地震時挙動 / トンネル掘削 / 傾斜地山 / 補助工法 |
研究概要 |
小土被り地山と軟弱地盤を含んだ地質不良区間に掘削するトンネルにおいては,地震時に覆工が被害を受けた事例が報告されている.さらに,これらの現場では掘削時に補助工法を適用しているが,その効果およびトンネルの地震時挙動に及ぼす影響は明確でない.本研究では模型実験と数値解析を行い,トンネルの地震時挙動,補助工法の効果とそのメカニズムについて検討した.結果,地震時トンネル覆工に作用する荷重は大きく増加し,土被りが大きい場合でも地震により影響されることが分かった.また,補助工法はトンネル掘削時における地山の変形を抑制できるものの,地震時は応力集中等により覆工の被害を卓越させる可能性もあることが示唆された.
|