• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一流体モデルによる掃流砂・浮遊砂・土石流の遷移域の評価と河床変動解析への適用

研究課題

研究課題/領域番号 24760394
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水工学
研究機関京都大学

研究代表者

竹林 洋史  京都大学, 防災研究所, 准教授 (70325249)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード土砂災害 / 流砂形態 / 河床変動解析 / 土石流 / 泥流 / 数値解析 / 掃流砂 / 浮遊砂 / 数値シミュレーション / 流砂 / 河床変動 / 平面二次元河床変動解析 / 一流体モデル
研究成果の概要

河床近傍に層流域,その上に乱流域を有する二層流による土石流・泥流(および掃流砂・浮遊砂)の流動形態を考え,泥流の抵抗則と泥流を伴う土石流(および浮遊砂を伴う掃流砂)の流動層厚の式を提案し,一般座標系による平面二次元の河床変動解析モデルに提案した式を導入した.さらに,開発した河床変動解析モデルを伊豆大島で発生した泥流現象及び広島市安佐南区八木三丁目で発生した土石流現象の数値シミュレーションを実施した.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Numerical analysis of mud flow on volcanic island2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi Shinji Egashira and Masaharu Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of 2014 International Debris-Flow Workshop, IDFW

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Issues of sediment control structures and hazardous areas learnt from 2013 sediment induced disaster in Izu-Ohshima2014

    • 著者名/発表者名
      Shinji Egashira, Hiroshi Takebayashi, Masato Sekine and Nobutomo Osanai
    • 雑誌名

      Proceedings of 2014 International Debris-Flow Workshop, IDFW

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ropagation characteristics of surge produced by landslides2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Masaharu Fujita, Tetsuro Kajihara
    • 雑誌名

      Proceedings of INTERPRAEVENT International Symposium 2014, INTERPRAEVENT

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Mud Flow on Volcanic Island2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi, Shinji Egashira, Masaharu Fujita
    • 雑誌名

      Proceedings of International Debris-Flow Workshop

      巻: 4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 2013年10月に伊豆大島で発生した泥流の流動特性2014

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史・藤田正治・江頭進治
    • 学会等名
      平成26年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2014-05-28 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Basic equations of horizontal two dimensional debris flow analysis in general coordinate system2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Takebayashi
    • 学会等名
      EGU General Assembly
    • 発表場所
      ウィーン
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2013年10月に伊豆大島で発生した泥流の流動特性2014

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      平成26年度(公社)砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      新潟市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 平成25年台風26号による伊豆大島豪雨災害2014

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      第11回ジオテク研究会
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 2013年10月伊豆大島豪雨災害2014

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 学会等名
      第44回ダム流砂技術研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 河川工学2014

    • 著者名/発表者名
      竹林洋史
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi