• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方部における救急搬送から見た道路整備評価手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24760418
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関高知工科大学

研究代表者

片岡 源宗  高知工科大学, 公私立大学の部局等, 助手 (20412447)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード救急車 / 中山間 / 需要予測 / 道路整備 / 命の道 / 交通工学・国土計画
研究概要

救急車による救急救命搬送に着目した研究である.まず高速道路が整備されていない都市間の搬送について分析を行い,最大の速度低下要因は信号交差点付近であることを確認した.また低速走行の特徴を分析し,信号の系統制御の影響を受け,連続的に低速走行を強いられている可能性が確認できた.次に中山間地の狭隘な道路を対象に分析を行い,一般車と比較し,救急車の速度が低い道路条件として,幅員5m未満の狭隘区間,また曲率半径20m未満の急カーブとの結果が得られた.最後に救急救命搬送体制評価手法の構築を目的に,将来の搬送要請需要予測モデルと,搬送時間算定モデルの構築を試みた.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 救急救命搬送要請頻度に関する分析2013

    • 著者名/発表者名
      片岡源宗、吉井稔雄、二神透、大口敬
    • 学会等名
      第48回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      (CD-ROM,Vol48)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 救急救命搬送サービス時間に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      片岡源宗、吉井稔雄、二神透、大口敬
    • 学会等名
      第48回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      (CD-ROM,Vol48)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 救急救命搬送需要頻度に関する分析2013

    • 著者名/発表者名
      片岡源宗,吉井稔雄,二神透,大口敬
    • 学会等名
      第48回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 救急救命搬送サービス時間に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      片岡源宗,吉井稔雄,二神透,大口敬
    • 学会等名
      第48回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi