• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衛星搭載型合成開口レーダーによる海岸浸食域の時系列変化の実態評価

研究課題

研究課題/領域番号 24760421
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関日本大学

研究代表者

朝香 智仁  日本大学, 生産工学部, 助教 (60514164)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードリモートセンシング / JERS-1/SAR / ALOS/PALSAR / GIS / JERS-1 / ALOS / L-band SAR / 海岸汀線 / 時系列変化 / 地盤変動 / SAR / PALSAR / L-band / 海岸線 / 後方散乱強度 / 入射角
研究概要

本研究は,地球資源衛星「ふよう1号」が観測した1992年から1998年,陸域観測技術衛星「だいち」が観測した2006年から2011年の合成開口レーダーを利用して,海岸汀線の時系列変化の評価手法について検討した。結果として,L-Bandの合成開口レーダーを利用する場合における入射方向に依存する海岸の地理的な位置に関する知見,および半自動的に海岸汀線をトレースする手法の開発について成果を得ることができた。さらに,InSAR解析によって地盤変動を空間情報として出力し,海岸汀線の時系列変化と合わせて表示させることで,海岸汀線の後退とその要因として地盤沈下が影響している可能性を評価することができた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] Shoreline change analysis using JERS-1/SAR and ALOS/ PALSAR amplitude images2014

    • 著者名/発表者名
      ASAKA Tomohito, IWASHITA Keishi, KUDOU Katsuteru, AOYAMA Sadayoshi, SUGIMURA Toshiro
    • 学会等名
      Japan Geos cience Union Meeting 2014
    • 発表場所
      Pacifico Yok ohama Conference Center Japan(S-TT5 9-03)
    • 年月日
      2014-04-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Shoreline change analysis using JERS-1/SAR and ALOS/PALSAR amplitude images2014

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Asaka, Keishi Iwashita, Katsuteru Kudou, Sadayoshi Aoyama, Toshiro Sugimura
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Automated Method for Tracing Shorelines in L-band SAR Images2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Asaka, Yoshiyuki Yamamoto, Sadayoshi Aoyama, Keishi Iwashita, Ka tsuteru Kudou
    • 学会等名
      The 2013 Asia-Pacific Conference on Synthetic Aperture Radar
    • 発表場所
      Tsukuba Int ernational Congress Center EPOCHAL TSUKUBA, Jpan, INSPEC Accession Number(14026541,Peer reviewed)
    • 年月日
      2013-09-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] An Analytical Approach of L-band SAR to Detect Shoreline Edge2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Asaka, Keshi Iwashita, Kats uteru Kudou, Sadayoshi Aoyama, Yoshiyuki Yamamoto
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing 2013
    • 発表場所
      Makuhari Seminar House, Japan(PID1457)
    • 年月日
      2013-05-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Automated method for tracing shorelines in L-band SAR images2013

    • 著者名/発表者名
      T. Asaka, Y. Yamamoto, S. Aoyama, K. Iwashita, K. Kudou
    • 学会等名
      Synthetic Aperture Radar (APSAR), 2013 Asia-Pacific Conference on
    • 発表場所
      Tsukuba International Congress Center EPOCHAL TSUKUBA, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] An Analytical Approach of L-band SAR to Detect Shoreline Edge2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Asaka, Keshi Iwashita, Katsuteru Kudou, Sadayoshi Aoyama, Yoshiyuki Yamamoto
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing 2013
    • 発表場所
      Makuhari Seminar House, Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 海浜変形を評価するためのL-ban d SAR解析手法の一考察2012

    • 著者名/発表者名
      朝香智仁・工藤勝輝・岩下圭之・青山定敬・山本義幸
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第53回学術講演会論文集
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2012-11-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 海浜変形を評価するためのL-band SAR 解析手法の一考察2012

    • 著者名/発表者名
      朝香智仁,工藤勝輝,岩下圭之,青山定敬,山本義幸
    • 学会等名
      日本リモートセンシング学会第53回学術講演会論文集
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi