• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河口干潟における埋没する炭素固定機能の評価

研究課題

研究課題/領域番号 24760430
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木環境システム
研究機関大阪府立大学工業高等専門学校

研究代表者

大谷 壮介  大阪府立大学工業高等専門学校, その他部局等, 助教 (60554219)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード河口干潟 / ヤマトシジミ / ヨシ / 堆積物 / 二酸化炭素 / 底質 / 炭素循環 / 底質環境 / 潮汐
研究成果の概要

本研究は河口干潟におけるブルーカーボン由来の二酸化炭素を中心とした炭素循環の定量化を行った.特に,底生生物の中でも貝殻を有する貝類が死亡した後の埋没する炭素に着目して,ヤマトシジミを中心とした周辺環境の炭素動態を含めて炭素循環の定量化を行った.
ヤマトシジミは生活史を通して,炭素の排出よりも吸収の方が大きく,干潟に炭素を固定していることがわかった.また,ヨシは夏季に生長して炭素を固定していたが,呼吸による二酸化炭素の排出が大きかった.干潟の堆積物では底生微細藻類によって二酸化炭素は固定されているが,水面からは二酸化炭素は放出されており,その炭素収支は年間を通して放出していた.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (13件)

  • [学会発表] 淀川汽水域におけるヨシの生産・分解・呼吸に関する現地観測2014

    • 著者名/発表者名
      田中孝一,川崎太輝,大谷壮介
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 淀川汽水域における渦相関法を用いた春季の二酸化炭素フラックスの観測2014

    • 著者名/発表者名
      鞠川純平,川崎太輝,田中孝一,大谷壮介
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 河口干潟の堆積物-水面における炭素収支の季節変化と水質・底質環境の関係2014

    • 著者名/発表者名
      川崎太輝,田中孝一,大谷壮介
    • 学会等名
      応用生態工学会第18回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 淀川汽水域における大気-海水間の二酸化炭素フラックスに関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      大和天,大谷壮介
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学 中央キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 淀川河口干潟における底質環境の季節変化と炭素排出・吸収速度の関係2014

    • 著者名/発表者名
      川崎太輝,大谷壮介
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学 中央キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヤマトシジミの貝殻の溶脱に関する現地および室内実験2014

    • 著者名/発表者名
      相福武志, 大谷壮介
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学 中央キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 淀川汽水域におけるヨシの生長の季節変化に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      田中孝一,大谷壮介
    • 学会等名
      平成26年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪産業大学 中央キャンパス
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 淀川汽水域における二酸化炭素分圧の変動2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉隆太郎,大谷壮介
    • 学会等名
      平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 淀川河口干潟におけるヤマトシジミの炭素埋没量に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      大谷壮介,川崎太輝,田中孝一,西脇大貴,渡邉隆太郎
    • 学会等名
      平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 淀川河口干潟におけるヨシの生長による炭素固定機能2013

    • 著者名/発表者名
      田中孝一,大谷壮介
    • 学会等名
      平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 淀川河口干潟における底質環境の実態把握2013

    • 著者名/発表者名
      川崎太輝,大谷壮介
    • 学会等名
      平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 淀川汽水域のワンドに及ぼす台風の影響の把握2013

    • 著者名/発表者名
      西脇大貴,大谷壮介
    • 学会等名
      平成25年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 淀川河口域におけるヨシの生産と分解について2013

    • 著者名/発表者名
      田中孝一,川崎太輝,大谷壮介
    • 学会等名
      応用生態工学会第17回大会
    • 発表場所
      大阪府立大学 I-siteなんば
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi