研究課題/領域番号 |
24760454
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 宇都宮大学 (2013-2015) 広島大学 (2012) |
研究代表者 |
藤本 郷史 宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30467766)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 環境負荷 / 生コンクリート / LCA / 骨材 / 電力量 / スラッジ / コンクリート / 製造 / 輸送 / エネルギー消費 / 工場実測 / 冬期加温 / 寒中コンクリート / 生コンクリート製造 / 重油 / 電力 / 環境配慮 / 建設材料 / 材料製造 / 省エネルギー / 廃棄物の発生抑制 |
研究成果の概要 |
コンクリート材料工場の製造パラメータとコンクリートの性能,環境負荷因子の非線形な関係を定量化した。具体的には,生コンクリート工場や砕石砕砂工場の電力量,重油,軽油,灯油,スラッジなどの排出量と,それに対応する製造パラメータ(出荷量,稼働時間,所在地の気温,製造設備の種別,生産物の品質など)を調査し,これらの定量的な関係性を導出した。
|