研究課題/領域番号 |
24760467
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
佐藤 逸人 神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30346233)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 音声品質 / 実時間評価 / フィードバック / 残響音 / 騒音 / 聴き取りにくさ / 「聴き取りにくさ」 |
研究成果の概要 |
受聴点における音声の物理的な特徴量の保存度に着目することにより,実時間で室内空間における音声品質を評価する方法を開発した。具体的には,音声了解度の物理指標の測定所要時間の短縮方法,残響音付加音声のラウドネス推定方法,低SN比の条件における受聴点信号からの音声了解度推定方法を検討した。また,その応用の一例として,実時間評価を発話者に視覚的にフィードバックすることによって,過度な発話レベルの増大を抑えることができることを実証した。
|