• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒海周辺地域における中世組積造建築遺産の系譜と保存継承に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24760528
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
研究機関独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所

研究代表者

鈴木 環  独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, その他部局等, 研究員 (20523757)

連携研究者 谷口 陽子  筑波大学, 人文社会学研究科, 准教授 (40392550)
研究協力者 VASILIEV Ivan  Balkan Heritage Foundation, Director
GÖLYUZ Murat  Nevsehir Museum, Director
柴田 みな  東京文化財研究所, 文化遺産国際協力センター, アシスタント
樋口 諒  東京工業大学, 工学研究科
清水 信宏  メケレ大学, 先史環境遺産保護研究所遺産保護学科, 講師
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード黒海 / 組積造 / 東方キリスト教 / ビザンツ / 教会 / 修道院 / 文化遺産 / 保存修復 / 教会建築 / 保存 / 中世組積造建築 / ドキュメンテーション / 保存継承 / 東欧 / ブルガリア / ルーマニア
研究成果の概要

バルカン半島からトルコ、コーカサスにいたる黒海周辺地域の中世教会・修道院建築を対象に、広域的なフィールド調査を行った。従来ビザンツ建築の延長上に位置づけられてきた系譜を建築技術の視点で再構築することを目指した。Balkan Heritage Field Schoolと連携しブルガリア・セルビア国境付近の中世の教会建築と壁画の調査を行い、またトルコ・カッパドキアで岩窟修道院の保存修復にむけた調査を実施した。建築と壁画の保存状態データベースを作成、活用し、建設経緯および劣化のプロセスの解明を行った。これらの研究成果は、文化遺産としての保存・修復・活用にむけた重要なデータとなる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Documentation of the Uzumul Church: High-resolution Database of the Condition of Paintings2015

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Suzuki, Ryo Higuchi and Mina Shibata
    • 雑誌名

      Scientific Studies on Conservation for Uzumulu Church and Its Wall Paintings in Cappadocia, Turkey

      巻: 1 ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ブルガリア・セルビアにおける中世教会建築・壁画のドキュメンテーション(2)カロティナ・聖ニコラエ聖堂の保存状態調査と高精細画像データベースの作成2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木環、清水信宏
    • 雑誌名

      2014年度日本建築学会大会(近畿)

      巻: 学術講演梗概集F-2

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ブルガリア・セルビアにおける中世教会建築・壁画のドキュメンテーション:カロティナ・聖ニコラエ聖堂の基礎調査2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木環
    • 雑誌名

      2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集

      巻: F-2

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ブルガリア・セルビアにおける中世教会建築・壁画のドキュメンテーション」~カロティナ・聖ニコラエ聖堂の基礎調査2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木環
    • 雑誌名

      2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演梗概集

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ブルガリア・セルビアにおける中世教会建築・壁画のドキュメンテーション(2)カロティナ・聖ニコラエ聖堂の保存状態調査と高精細画像データベースの作成2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木環、清水信宏
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ブルガリア・セルビアにおける中世教会建築・壁画のドキュメンテーション:カロティナ・聖ニコラエ聖堂の基礎調査

    • 著者名/発表者名
      鈴木環
    • 学会等名
      2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 東方キリスト教の教会、修道院建築遺産-黒海地域における展開と日本への伝播

    • 著者名/発表者名
      鈴木環
    • 学会等名
      シンポジウム「北海道からみるキリスト教文化と建築-修道院、学校、そして教会美術」
    • 発表場所
      藤女子大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Methodology of Documentation for Conservation of Architecture and Paintings Balkan Heritage Field School 2013, Sofia

    • 著者名/発表者名
      Tamaki SUZUKI
    • 学会等名
      Balkan Heritage Field School 2013
    • 発表場所
      Sofia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ブルガリア・セルビア国境地域に分布する中世教会建築・壁画のドキュメンテーション

    • 著者名/発表者名
      鈴木環
    • 学会等名
      第11回日本ビザンツ学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Methodology of Documentation for Conservation of Architecture and Paintings

    • 著者名/発表者名
      Tamaki Suzuki
    • 学会等名
      Balkan Heritage Field School 2012
    • 発表場所
      Sofia
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 黒海周辺地域の中世組積造建築遺産:ポスト・ビザンチン建築の系譜と保存継承にむけた国際協力

    • 著者名/発表者名
      鈴木環
    • 学会等名
      中世建築研究会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] オスマン朝影響下のバルカン半島における教会・修道院建築とその保存修復

    • 著者名/発表者名
      鈴木環
    • 学会等名
      日本建築学会東洋建築史小委員会研究会
    • 発表場所
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルメニア建築の周辺諸国への伝播

    • 著者名/発表者名
      鈴木環
    • 学会等名
      研究会「アルメニア共和国における文化遺産保護および日本の協力事業」
    • 発表場所
      東京文化財研究所
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi