• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様なナノ構造炭素で被覆された無機ナノ粒子の作製とセラミックス複合材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24760541
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関東北大学

研究代表者

干川 康人  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (90527839)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードカーボン材料 / ナノ粒子 / 複合材料 / 導電性材料 / セラミックス / 複合材料・物性 / ナノ材料 / 炭素 / 化学気相蒸着法
研究概要

グラフェン数層分の炭素を均一に被覆したアルミナナノ粒子から高い導電性を持つ炭素-アルミナナノ複合材料を開発した。一次粒子径13 nmのアルミナナノ粒子表面に800℃のプロピレンCVDでナノ炭素薄膜を被覆し、放電プラズマ焼結装置で押し固めることで、一体構造を持つ炭素アルミナナノ複合体を作製した。焼結過程において、被覆炭素はアルミナの粒界に沿って再構築され、複合体内に三次元に発達したナノネットワーク構造となった。モノリス状のナノ複合体全体に継ぎ目なく均質に発達した導電パスにより、12820 S/mもの高い導電性を示す材料となった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Remarkable Enhancement of Pyrolytic Carbon Deposition on Ordered Mesoporous Silicas by Their Trimethylsilylation2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Hoshikawa, Alberto Castro-Muñiz, Hiroshi Komiyama, Takafumi Ishii, Takuji Yokoyama, Hironobu Nanbu, Takashi Kyotani
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 67 ページ: 156-167

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multifunctional porous titanium oxide coating with apatite forming ability and photocatalytic activity on a titanium substrate formed by plasma electrolytic oxidation2013

    • 著者名/発表者名
      T. Akatsu, Y. Yamada, Y. Hoshikawa, T. Onoki, Y. Shinoda, F. Wakai
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering C

      巻: 33

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blood compatibility and tissue responsiveness on simple and durable methylsiloxane coating2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Hoshikawa, Takamasa Onoki, Masaru Akao, Takashi Akatsu, Yasuhiro Tanabe
    • 雑誌名

      Eiichi Yasuda, Materials Science and Engineering C

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 放電プラズマ焼結法を用いた高導電性炭素-アルミナ複合材料の作製2013

    • 著者名/発表者名
      干川康人,野村啓太,石井孝文,岡井誠,赤津隆,篠田豊,京谷隆
    • 学会等名
      第40回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-12-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 放電プラズマ焼結法を用いた高導電性炭素-アルミナ複合材料の作製2013

    • 著者名/発表者名
      干川康人,野村啓太,石井孝文,岡井誠,赤津隆,篠田豊,京谷隆
    • 学会等名
      炭素材料第117委員会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] CVD法によるメソポーラスシリカの炭素被覆2012

    • 著者名/発表者名
      干川康人, Alberto Castro Muñiz,込山拓,京谷隆
    • 学会等名
      第12回多元物質科学研究所研究発表会
    • 発表場所
      日本,仙台
    • 年月日
      2012-12-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Uniform carbon coating of ordered mesoporous silica by CVD method2012

    • 著者名/発表者名
      Alberto Castro Muñiz, Hiroshi Komiyama, Yasuto Hoshikawa, Takashi Kyotani
    • 学会等名
      XII Congreso Nacional de Materiales IBEROMAT XII
    • 発表場所
      Spain, Alicante
    • 年月日
      2012-05-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Nano-Coating of Carbon on Mesoporous Silica by CVD Method2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuto Hoshikawa , Alberto Castro-Muñiz, Hiroshi Komiyama, Takashi Kyotani
    • 学会等名
      The 13th RIES-Hokudai International Symposium
    • 発表場所
      Japan,Sapporo
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] カーボンブラックのエッジ面に結合したバウンドラバー量の測定2012

    • 著者名/発表者名
      柏原進,干川康人,藤澤秀忠,早川光太郎,浜谷悟司,山田浩,京谷隆
    • 学会等名
      第39回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      日本,長野
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Nano-coating of nitrogen doped carbon on mesoporous silica surface by CVD method2012

    • 著者名/発表者名
      Alberto Castro-Muñiz, Hiroshi Komiyama, Yasuto Hoshikawa, Takashi Kyotani
    • 学会等名
      第39回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      日本,長野
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Uniform carbon coating of ordered mesoporous silica by CVD method2012

    • 著者名/発表者名
      Alberto Castro Muñiz, Hiroshi Komiyama, Yasuto Hoshikawa, Takashi Kyotani
    • 学会等名
      XII Congreso Nacional de Materiales IBEROMAT XII
    • 発表場所
      Spain,Alicante
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 放電プラズマ焼結法を用いた高導電性炭素-アルミナ複合材料の作製

    • 著者名/発表者名
      干川 康人, 野村 啓太, 石井 孝文, 岡井 誠, 赤津 隆, 篠田 豊, 京谷 隆
    • 学会等名
      炭素材料第117委員会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 放電プラズマ焼結法を用いた高導電性炭素-アルミナ複合材料の作製

    • 著者名/発表者名
      干川 康人, 野村 啓太, 石井 孝文, 岡井 誠, 赤津 隆, 篠田 豊, 京谷 隆
    • 学会等名
      第40回炭素材料学会年会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] CVD法によるメソポーラスシリカの炭素被覆

    • 著者名/発表者名
      干川 康人, Alberto Castro Muñiz, 込山 拓, 京谷 隆
    • 学会等名
      第12回多元物質科学研究所研究発表会
    • 発表場所
      日本,仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] ホームページ等(代表者が所属する研究室Webサイト)

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/kyotani/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 東北大学多元物質科学研究所京谷研究室

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/kyotani/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 導電性セラミックス焼結体およびそれを利用した電気・電子部材2012

    • 発明者名
      岡井 誠、京谷 隆、干川 康人
    • 権利者名
      株式会社日立製作所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-08-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi