• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面特性に立脚した高次ナノ構造制御による高活性酸化鉄系光触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24760556
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関地方独立行政法人青森県産業技術センター

研究代表者

角田 世治  地方独立行政法人青森県産業技術センター, 八戸地域研究所, 主任研究員 (50557808)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード光触媒 / オキシ水酸化鉄 / 表面特性 / 色素分解 / 有機物分解
研究成果の概要

可視光に応答するオキシ水酸化鉄(FeOOH)に着目し、その高活性化を目指し、結晶多形、粒子形状と光触媒活性の関連性を調べた。まず、FeOOHの4種の多形のうち、α-FeOOHが光照射下で最も高い有機物分解活性を有することが判明した。次に、α-FeOOHの粒子形態と活性の関連から、{021}面が高い光触媒活性を有し、この面が多く露出した形態の粒子は活性が高いことを明らかにした。そして、この表面特性に立脚した粒子形態制御により、高活性なα-FeOOH光触媒を得ることに成功した。本研究により、表面特性を考慮した材料設計が、高活性光触媒材料の開発の上で重要な柱になることが示された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Shape effects of goethite particles on their photocatalytic activity in the decomposition of acetaldehyde2014

    • 著者名/発表者名
      Seiji Kakuta, Taiki Numata and Toru Okayama
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 4 号: 1 ページ: 164-169

    • DOI

      10.1039/c3cy00768e

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多孔質オキシ水酸化鉄の合成とその光触媒活性2014

    • 著者名/発表者名
      角田 世治、岡山 透
    • 学会等名
      平成26年度 化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      山形大学米沢キャンパス
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ゲーサイト粒子の形状が光触媒活性に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      角田 世治
    • 学会等名
      日本化学会 第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス (滋賀県草津市)
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] オキシ水酸化鉄の粒子形態と光触媒活性の関係2012

    • 著者名/発表者名
      角田 世治
    • 学会等名
      平成24年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2012-09-16
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] オキシ水酸化鉄の多形が光触媒活性に与える影響

    • 著者名/発表者名
      角田 世治、岡山 透
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター 6階ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ウニ状酸化鉄粒子の簡易合成とその光触媒活性

    • 著者名/発表者名
      角田 世治、岡山 透
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] オキシ水酸化鉄の粒子形態と光触媒活性の関係

    • 著者名/発表者名
      角田 世治
    • 学会等名
      平成24年度化学系学協会東北大会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス(秋田県秋田市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲーサイト粒子の形状が光触媒活性に与える影響

    • 著者名/発表者名
      角田 世治
    • 学会等名
      日本化学会 第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 光触媒複合体及びその製造方法2014

    • 発明者名
      角田世治
    • 権利者名
      (地独)青森県産業技術センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-132865
    • 出願年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] ゲーサイト光触媒及びその製造方法2014

    • 発明者名
      角田世治
    • 権利者名
      (地独)青森県産業技術センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-159199
    • 出願年月日
      2014-08-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] ゲーサイト光触媒及びその製造方法2013

    • 発明者名
      角田 世治
    • 権利者名
      地方独立行政法人青森県産業技術センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-190020
    • 出願年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] ウニ状酸化鉄光触媒及びその製造法2013

    • 発明者名
      角田 世治
    • 権利者名
      地方独立行政法人青森県産業技術センター
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-190025
    • 出願年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi