研究課題/領域番号 |
24760566
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
構造・機能材料
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
和田 武 東北大学, 金属材料研究所, 助教 (10431602)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | コンポジット材料 / マグネシウム / コンポジット / デアロイング / 水素吸蔵 / 水素吸蔵合金 |
研究概要 |
Mg金属浴を用いたデアロイング法によって共連続構造を有するMg/X(X:Fe, Cr, Ti, Zr)ナノコンポジット材料の作製に成功した。共連続コンポジット構造はデアロイング温度、時間および前駆体組成によって様々な形態に変化させることができた。本研究で得られたMg/X共連続ナノコンポジット材料は純Mg粉末に比べてより低い水素圧力で大きな水素化反応速度を示した。
|