研究課題/領域番号 |
24760576
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
構造・機能材料
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
光原 昌寿 九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (10514218)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | フェライト系耐熱鋼 / クリープ変形 / 強化機構 / ラスマルテンサイト / 転位 / 粒界上析出物 / 電子顕微鏡 / 結晶方位解析 / 高Crフェライト系耐熱鋼 |
研究概要 |
本研究は、高Crフェライト系耐熱鋼において、マルテンサイトラスによるクリープ強化と弱化の素過程を微細組織解析により解明し、耐熱性向上に向けた組織設計指針を提示することを目的とした。まず、電子顕微鏡内でのその場高温引張試験から運動転位とラス境界の相互作用を観察した。次に、クリープ変形中のラス組織の粗大化挙動を結晶方位解析から明らかにした。これらの結果から、ラスが材料のクリープ変形に対し支配的な役割を担っていることが確かめられた。さらに、ラスの熱的安定性の向上に有用であると考えられる粒界上析出物について解析し、析出サイズや析出密度が各粒界・境界の性格によって変化することを明らかにした。
|