• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温和な条件でアンモニア分解により水素を製造するためのバイメタル触媒の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24760641
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 触媒・資源化学プロセス
研究機関大分大学

研究代表者

永岡 勝俊  大分大学, 工学部, 准教授 (90381029)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード再生可能エネルギー / エネルギーキャリア / 水素 / アンモニア分解 / 水素キャリア / 水素製造
研究概要

再生可能エネルギーを利用した水素社会の構築に資するアンモニア分解触媒の開発について検討した。塩基性の層状化合物であるハイドロタルサイトを前駆体とし、これを焼成することで高比表面積なMg-Al oxideを調製し、この担体に活性金属を担持した触媒を用いてアンモニア分解活性を調べた。その結果、5 wt%Ru/Cs2O/Mg-Al-oxideでは、SV = 3000 h-1の下、300℃という低温で51%のアンモニア転化率が得られた。一方、RuフリーのCeO2/15wt%Ni/ Mg-Al-oxideではRuには及ばないが500℃でほぼ100%のアンモニアを分解可能であることを見出した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (17件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 酸性酸化物担持Ru触媒を用いたアンモニアの酸化分解による水素製造反応の常温駆動2014

    • 著者名/発表者名
      永星孝明・武石優磨・本多恭子・佐藤勝俊・永岡勝俊
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] INFUENCE OF THE BASIC DOPANT ON THE ACTIVITY OF Ru/Pr6O11 FOR AMMONIA DECOMPOSITION2014

    • 著者名/発表者名
      T.Eboshi, N.Abe, S.Miyahara, K.Honda, K.Sato, K.Nagaoka
    • 学会等名
      International Conference on Hydrogen Production-2014
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] INFUENCE OF THE BASIC DOPANT ON THE ACTIVITY OF Ru/Pr6O11 FOR AMMONIA DECOMPOSITION2014

    • 著者名/発表者名
      T.Eboshi, N.Abe, S.Miyahara, K.Honda, K.Sato, K.Nagaoka
    • 学会等名
      International Conference on Hydrogen Production - 2014
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Ammonia decomposition for hydrogen production over Ni catalysts prepared from hydrotalcite-like compounds2014

    • 著者名/発表者名
      N. Abe, S. Miyahara, K. Honda, K.Sato, K. Nagaoka
    • 学会等名
      TOCAT7 KYOTO2014
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Development of supported Ru catalyst for hydrogen production by ammonia decomposition2013

    • 著者名/発表者名
      N. Abe, S. Miyahara, K. Honda, K.Sato, K. Nagaoka
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2013-07-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 触媒の自己発熱を利用したアンモニアの酸化分解による水素製造反応常温駆動-アンモニアの吸着熱利用-2013

    • 著者名/発表者名
      永岡勝俊・永星孝明・本多恭子・佐藤勝俊
    • 学会等名
      第111回触媒討論会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 触媒の自己発熱を利用したアンモニア酸化分解による水素製造反応常温駆動-触媒の酸化熱利用-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤勝俊・永星孝明・本多恭子・永岡勝俊
    • 学会等名
      第111回触媒討論会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アンモニアの酸化分解による水素製造反応の常温駆動に用いるRu系触媒の開発2013

    • 著者名/発表者名
      武石優磨・永星孝明・本多恭子・永岡勝俊・佐藤勝俊
    • 学会等名
      第33回水素エネルギー協会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アンモニアの酸化分解による水素製造反応の常温駆動に用いる担持Ru触媒の担体効果2013

    • 著者名/発表者名
      武石優磨・永星孝明・本多恭子・佐藤勝俊・永岡勝俊
    • 学会等名
      第43回石油・石油化学討論会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 担持Ru触媒を用いたアンモニアの酸化分解による水素製造反応の常温駆動メカニズムの検討2013

    • 著者名/発表者名
      武石優磨・永星孝明・本多恭子・佐藤勝俊・永岡勝俊
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of supported Ru catalyst for hydrogen production by ammonia decomposition2013

    • 著者名/発表者名
      N. Abe, S. Miyahara, K. Honda, K.Sato, K. Nagaoka
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ハイドロタルサイトを前駆体とした担持Ni触媒によるアンモニア分解反応2013

    • 著者名/発表者名
      安部成彦・川越貴史・本多恭子・佐藤勝俊 ・永岡勝俊
    • 学会等名
      第112回触媒討論会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 触媒の自己発熱を利用した水素製造反応のコールドスタートプロセスの構築2013

    • 著者名/発表者名
      永岡 勝俊
    • 学会等名
      平成25年度触媒学会西日本支部触媒技術セミナー
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of supported Ru catalyst for hydrogen production by ammonia decomposition2013

    • 著者名/発表者名
      Naruhiko Abe, Shinichiro Miyahara, Kyoko Honda, Katsutoshi Sato,Katsutoshi Nagaoka
    • 学会等名
      The 14th Japan-Korea Symposium on Catalysis
    • 発表場所
      愛知産業労働センター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 水素輸送のためのアンモニア合成・分解2012

    • 著者名/発表者名
      永岡勝俊
    • 学会等名
      第8回触媒道場
    • 発表場所
      北九州ハイツ
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 炭化水素の改質やアンモニアの分解により水素を製造するための触媒開発2012

    • 著者名/発表者名
      永岡勝俊
    • 学会等名
      第33回触媒学会若手会(夏の研修会)
    • 発表場所
      開春楼
    • 年月日
      2012-08-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アンモニア分解触媒の開発2012

    • 著者名/発表者名
      永岡勝俊
    • 学会等名
      第1回グリーンマテリアル研究会
    • 発表場所
      花菱ホテル
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.appc.oita-u.ac.jp/physchem/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi