• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物燃料電池技術を用いた酸化発酵による有用物質(食酢)と電力のコプロダクション

研究課題

研究課題/領域番号 24760644
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関群馬大学

研究代表者

谷野 孝徳  群馬大学, 理工学研究院, 助教 (50467669)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードコプロダクション / 発酵 / 微生物燃料電池 / 酢酸 / 電力 / プラズマジェット / リアクター
研究概要

微生物燃料電池(MFC)技術を応用した酢酸と電力のコプロダクション技術を実証し、バイオフィルムの形成が酢酸生産速度、最大電流密度、最大出力の向上に重要であることを明らかとした。アノードとして用いるカーボン材料と酢酸菌の親和性の向上を可能とするプラズマジェットを用いた表面修飾法を検討し、二酸化炭素とアルゴンの混合ガスを用いたプラズマジェットが効果的であることを明らかとした。パックドベッド型MFCリアクターの構築に重要となる知見の集積を行い、アノードとして用いる炭素材料の種類・形状に加えカラム内の集電板の構造の検討も重要であることを明らかとした。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Coproduction of acetic acid and electricity by application of microbial fuel cell technology to vinegar fermentation2013

    • 著者名/発表者名
      Tanino T., Nara Y., Tsujiguchi T., Ohshima T.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: Vol. 116 ページ: 219-223

    • NAID

      110009657206

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coproduction of acetic acid and electricity by application of microbial fuel cell technology to vinegar fermentation2013

    • 著者名/発表者名
      Takanori Tanino, Youhei Nara, Takuya Tsujiguchi, Takayuki Ohshima
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: - 号: 2 ページ: 219-223

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.02.009

    • NAID

      110009657206

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酢酸発酵への微生物燃料電池技術の応用による食酢と電力の併産技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      谷野孝徳
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会(創立90周年記念大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2012-10-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 微生物燃料電池技術を応用した食酢と電力の併産技術の開発2012

    • 著者名/発表者名
      谷野孝徳
    • 学会等名
      化学工学会第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 微生物燃料電池技術の応用による食酢と電力のコプロダクションを目指した基礎的検討2012

    • 著者名/発表者名
      谷野孝徳
    • 学会等名
      日本食品工学会第13回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2012-08-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 微生物燃料電池技術の応用による食酢と電力のコプロダクションを目指した基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      谷野孝徳
    • 学会等名
      日本食品工学会第13回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 微生物燃料電池技術を応用した食酢と電力の併産技術の開発

    • 著者名/発表者名
      谷野孝徳
    • 学会等名
      化学工学会第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 酢酸発酵への微生物燃料電池技術の応用による食酢と電力の併産技術の開発

    • 著者名/発表者名
      谷野孝徳
    • 学会等名
      第64回日本生物工学会(創立90周年記念大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Chemical Properties, Production and Applications (Chapter 8: Coproduction of vinegar and electricity by application of microbial fuel cell technology to acetic acid fermentation)2013

    • 著者名/発表者名
      Tanino T. (Editor : Angelo Basile)
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Acetic Acids: Chemical Properties, Production and Applications (Chapter 8: Coproduction of vinegar and electricity by application of microbial fuel cell technology to acetic acid fermentation)2013

    • 著者名/発表者名
      Tanino T (Editor:Angelo BASILE)
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi