• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

収縮運動能を有するヒト骨格筋細胞のインビトロ培養系の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24760650
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関大阪大学

研究代表者

長森 英二  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (70394898)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード骨格筋 / 筋芽細胞 / 繊維芽細胞 / 張力測定 / 細胞シート / 棲み分け / 自己組織化 / 遊走 / コラーゲン
研究概要

以前に開発したマウス筋管細胞張力評価技術を,筋疾患治療薬スクリーニングに展開するために,ヒト初代細胞の系へと適用を図った.ヒト筋管細胞の張力発生量は,マウス筋管細胞よりも極めて微弱であるため,ヒト骨格筋由来筋芽細胞と同由来線維芽細胞の混在比率を変化させた共培養を行うことにより,この解決を図った.予想に反し,張力の増大は観察されなかったが、筋芽細胞組織内に低濃度に混入された繊維芽細胞(細胞同士が連結していない状態)は,直ちに組織の外部に遊走し組織から抜け出すという特徴的な挙動が明らかになり,今後の筋組織の設計に重要な知見を得た.半導体歪計からの信号検出の高感度化により当初の目標は達成した.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Spatial habitation of heterologous cells in a multi-layered myoblast sheet due to the differences in their behaviors of migration and cell-cell connection2014

    • 著者名/発表者名
      Nagamori, E., Oda, M., Nakamura, T., Shimizu, T., Okano, T., Kino-oka, M.
    • 雑誌名

      Cuurent Nanoscience

      巻: 10 ページ: 173-178

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Spatial habitation of heterogeneous cell population in a multi-layered myoblast sheet due to the differences in their behaviors of migration and cell-cell connection2014

    • 著者名/発表者名
      Eiji Nagamori, Masashi Oda, Tadashi Nakamura, Tatsuya Shimizu, Teruo Okano and Masahiro Kino-oka
    • 雑誌名

      Current Nanoscience

      巻: 10 号: 2 ページ: 173-178

    • DOI

      10.2174/1573413709666131128235413

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation systems of generated forces of skeletal muscle cell-based bio-actuators2013

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Fujita, H., Nagamori, E.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 115 ページ: 115-121

    • NAID

      110009592557

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] In vitro models for angiogenesis research : a review

    • 著者名/発表者名
      Ngo, T.X., Nagamori, E., Shimizu, T., Okano, T., Taya, M., Kino-oka, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Tissue Regeneration

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 骨格筋由来筋芽細胞を用いた細胞アッセイ技術の開発と応用展開2014

    • 著者名/発表者名
      長森英二
    • 学会等名
      2012年度日本動物細胞工学会奨励賞受賞講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-02-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 骨格筋筋芽細胞を用いた細胞アッセイ技術の開発と応用展開2014

    • 著者名/発表者名
      長森英二
    • 学会等名
      日本動物細胞工学会平成24年度奨励賞受賞講演
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 積層筋芽細胞シートにおける間葉系幹細胞の棲分け挙動の解析2014

    • 著者名/発表者名
      中村 匡,長森 英二,紀ノ岡 正博
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 線維芽細胞混在比率が積層筋芽細胞シートのサイトカイン生成能に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      岩田 利彦,長森 英二,紀ノ岡 正博
    • 学会等名
      化学工学会第45回秋季大会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Spatial habitation of umbilical vein endothelial or fibroblast cells in multi-layered myoblast cell sheet2012

    • 著者名/発表者名
      Nagamori, E., Oda, M., Kino-oka, M.
    • 学会等名
      The 25th Annual and international meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2012)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-11-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 長森 英二,平成24年度日本動物細胞工学会・研究奨励賞,論題:骨格筋由来筋芽細胞を用いた細胞アッセイ技術の開発と応用展開. (2013年7月19日)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] Best poster award in The 25th Annual and International Meeting of the Japanese Association for Animal Cell Technology (JAACT2012)論題:Spatial habitation of umbilical vein endothelial or fibroblast cells in multi-layered myoblast cell sheet. (2012年11月30日,発表者:長森 英二)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi