• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

データ同化を援用した宇宙機熱変形の効率的な定常状態予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24760667
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関千葉工業大学

研究代表者

秋田 剛  千葉工業大学, 工学部, 准教授 (20405343)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード定常熱試験 / 過渡応答 / パラメータ同定 / 熱解析 / 過渡熱応答 / 熱数学モデル / 温度予測 / 熱変形
研究概要

本研究では,熱変形が問題となる宇宙機構造の設計・開発への適用を目標として,定常熱試験における定常温度・熱変形の効率的な予測方法の検討を行った.温度予測を行うための複雑な熱数学モデルに対して,簡便に利用できる温度予測モデル式を考案し,数値シミュレーションや簡易実験によりその有効性を検証した.また,ベンチ型の実験モデルを製作し定常熱試験を行い,各測定箇所の温度とベンチの熱変形の相関関係を求め,過渡状態での温度と熱変形の関連について検証した.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 過渡データを利用した効率的な熱特性推定法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      秋田剛,石村康生,高木亮治
    • 学会等名
      日本機械学会2014年度年次大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 過渡データを利用した効率的な熱特性推定法に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      秋田剛,石村康生,高木亮治
    • 学会等名
      日本機械学会 2014年度年次大会
    • 発表場所
      東京都・東京電機大学東京千住キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 定常状態の効率的な温度予測法に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      秋田剛,石村康生,高木亮治
    • 学会等名
      第22回スペースエンジニアリング・コンファレンス
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-12-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 定常熱状態の効率的な温度予測法に関する研究

    • 著者名/発表者名
      秋田剛,石村康生,高木亮治
    • 学会等名
      第22回スペース・エンジニアリング・コンファレンス
    • 発表場所
      東京都・日本大学理工学部駿河台校舎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi