• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

船体曲がり部ブロックにおける曲面形成および組立の最適化工法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24760678
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 船舶海洋工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

伊藤 真介  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50535052)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードプレス / ぎょう鉄 / 曲面形成
研究概要

本研究は、船体建造におけるプレス加工シミュレーションの開発を行い,プレスによる自由曲面形成法を開発することを目的する.
プレス加工により目的形状を成形するには必要なプレス条件を選定する必要がある.そこで,開発したプレス解析ツールを用いてプレス加工を行った際に発生する固有変形および曲がり角のデータベースを作成した. 一方、ぎょう鉄においてもプレスと同様に目的固有ひずみ分布を算出し,それを近似するような加熱条件,及び目的形状が成形できなかった場合の修正加熱条件の選定方法を考案し,固有変形データベースから選定することによりFEM熱弾塑性解析を用いて提案手法の妥当性検証を行った.

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Welding Deformation for Large-Scale Structure2013

    • 著者名/発表者名
      K. Ikushima, S.Itoh and M. Shibahara
    • 雑誌名

      溶接学会論文集

      巻: Vol. 31, No.4 ページ: 138-142

    • NAID

      130004445749

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional in situ measurement system for welding deformation using digital camera2013

    • 著者名/発表者名
      M. Shibahara, M. Hamada, K. Ikushima and S. Itoh
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st International Symposium on Joining and Welding

      ページ: 531-536

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional in situ measurement system for welding deformation using digital camera2013

    • 著者名/発表者名
      M. Shibahara, M. Hamada, K. Ikushima, S. Itoh
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st International Symposium on Joining and Welding

      巻: Vol. 1 ページ: 531-536

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi