• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス由来膜タンパク質TRICチャネルのX線結晶構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 24770089
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

窪田 恵子  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特任研究員 (50597870)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードX線結晶構造解析 / 膜タンパク質 / イオンチャネル
研究概要

Tric チャネルは、小胞体からのカルシウム放出の制御機構の一旦を担っており、近年見つかった新しいタイプの3量体型陽イオンチャネルであるということからも大変興味深い。本研究では、構造学的観点からカルシウムシグナル制御機構を明らかにするために、昆虫細胞と大腸菌を用いたTricチャネルの大量調整法の確立、精製、結晶化、X線回折実験を行った。様々な種のTricを調製することに成功し、結晶化を行ったところ、クラミドモナスとバクテリア2種由来のTricで結晶化に成功した。特にバクテリア由来のSSOではより大きな結晶が得られ、最高分解能7.5Åの回折斑点を得た。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Get1 stabilizes an open dimer conformation of get3 ATPase by binding two distinct interfaces.2012

    • 著者名/発表者名
      Kubota K, Yamagata A, Sato Y, Goto-Ito S, Fukai S.
    • 雑誌名

      J Mol Biol.

      巻: 422(3) 号: 3 ページ: 366-75

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2012.05.045

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular basis of Lys-63-linked polyubiquitination inhibition by the interaction between human deubiquitinating enzyme OTUB1 and ubiquitin-conjugating enzyme UBC13.2012

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Yamagata A, Goto-Ito S, Kubota K, Miyamoto R, Nakada S, Fukai S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 287(31) 号: 31 ページ: 25860-8

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.364752

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The crystal structure of an intermediate dimer of aspergilloglutamic peptidase that mimics the enzyme-activation product complex produced upon autoproteolysis2012

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Kubota K, Lee WC, Ohtsuka J, Kojima M, Iwata S, Nakagawa A, Takahashi K, Tanokura M
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 152 号: 1 ページ: 45-52

    • DOI

      10.1093/jb/mvs050

    • NAID

      10031166113

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification, crystallization and preliminary X-ray analysis of OsAREB8 from rice, a member of the AREB/ABF family of bZIP transcription factors, in complex with its cognate DNA.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazono, K., Koura, T., Kubota, K., Yoshida, T., Fujita, Y., Yamaguchi-Shinozaki, K., Tanokura, M.
    • 雑誌名

      Acta Cryst. Sect. F

      巻: 68 号: 4 ページ: 491-494

    • DOI

      10.1107/s1744309112009384

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Get1-Get3複合体のX線結晶構造解析2013

    • 著者名/発表者名
      ○窪田恵子、 山形敦史、 佐藤裕介、 伊藤(後藤)桜子、 深井周也
    • 学会等名
      第30回 PFシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(エポカルつくば)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/srro/SRROLifeSciDivJp2/Welcome.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi