研究課題/領域番号 |
24770090
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
構造生物化学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
西田 紀貴 東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (50456183)
|
連携研究者 |
嶋田 一夫 東京大学, 大学院薬学系研究科 (70196476)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 核磁気共鳴法 / クライオ電顕 / モーター蛋白質 / 電子顕微鏡 / 分子モーター |
研究概要 |
細胞質ダイニンの微小管親和性を制御する構造メカニズムを明らかとするため、微小管結合ドメイン(MTBD)の立体構造および微小管との複合体構造の解明を行った。まず、コイルドコイル鎖にS-S結合を導入して低親和性および高親和性状態に固定したコンストラクトMTBD-LowおよびMTBD-Highを構築し、NMRによる構造決定を行った。また、MTBD-Highと微小管複合体の立体構造をクライオ電子顕微鏡により解析し、単粒子解析法に基づく3次元再構成により、分解能9Å(FSC=0.5)の密度マップを得た。得られたNMR構造と電顕構造に基づいて、MTBDがMTとの親和性を制御するモデルを提唱した。
|