研究課題/領域番号 |
24770095
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
構造生物化学
|
研究機関 | 東北大学 (2013) 京都大学 (2012) |
研究代表者 |
小笠原 諭 東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30546685)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | ペプチドトランスポーター / モノクローナル抗体 / 構造解析 / 膜蛋白質 / 立体構造解析 / 膜タンパク質 |
研究概要 |
好冷細菌Shewanella oneidensis 由来PepTSoの結晶構造解析と平行して、さらにStreptococcus thermophilus由来PepTSt、植物のシロイヌナズナ由来PEPTホモログ2種について抗体作製を行った。PepTSoに対するモノクローナル抗体作製で確立した方法を用い、複合体を形成する構造認識抗体を数クローンずつ得た。各ホモログとの共結晶化を検討し、PepTSt-抗体複合体は蒸気拡散法による初期スクリーニングから良好な結晶が得られた。X線回折実験にから、この結晶から3.5A前後の回折点が得られた。現在、これらの抗体を用いて機能解析および、構造解析中である。
|