研究課題
若手研究(B)
本研究課題はゼブラフィッシュを用いて、リゾリン脂質の一つ、リゾホスファチジン酸(LPA)の作用機序解明を目的とした。過剰なLPAシグナルは、癌、肺線維症等の様々な病態に関与することが示されているが、異常なLPAシグナル病態を引き起こす分子機構は明らかでない。代表者は個体レベルでこれを明らかにするため、ゼブラフィッシュを用いた。ゼブラフィッシュ胚にLPA産生酵素を過剰発現させたところ、二股心臓の表現型が見られた。この表現型は、スフィンゴシン1リン酸シグナル異常時に見られる表現型に酷似しており、過剰なLPAシグナルは、スフィンゴシン1リン酸シグナルを抑制する可能性を示した。
すべて 2015 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件)
J. Biochem
巻: 155 号: 4 ページ: 235
10.1093/jb/mvt114
40020035029
https://localhost/en/publications/b7d7d20f-6155-409d-855d-7e898a95c90c
Lipids
巻: 48 号: 12 ページ: 1253
10.1007/s11745-013-3848-5
https://pure.teikyo.jp/en/publications/f8e07bda-4383-4ed1-a03a-a9ac4ce59e47
Anal Bioanal Chem
巻: 403 号: 7 ページ: 1897
10.1007/s00216-012-6004-9
https://pure.teikyo.jp/en/publications/0fb675f3-095f-42d4-a1ca-d2c4d7237385