• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精製タンパク質を用いた染色体の再構成:凝縮メカニズムの包括的理解を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 24770172
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 分子生物学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

新冨 圭史  独立行政法人理化学研究所, 平野染色体ダイナミクス研究室, 研究員 (60462694)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード染色体 / コンデンシン / トポイソメラーゼⅡ / ヒストン / ヒストンシャペロン / 再構成 / 分裂期 / 細胞周期 / トポⅡ / トポII / リン酸化
研究成果の概要

分裂期における染色体構築は細胞増殖に不可欠なプロセスである。本研究では、染色体がいかにして構築されるかを理解するために、主要な染色体構成タンパク質(コアヒストン、トポイソメラーゼII、コンデンシンⅠ)を精子クロマチンに適切に結合させることによって染色体構造へと変換させられるかを検討した。その結果、上記の因子に加えて3種類のヒストンシャペロン(ヌクレオプラズミン、Nap1、FACT)とATPが含まれるシンプルな組成の反応液を用いて、染色体構築プロセスを再現できることが判明した。今後、この新しい再構成系を用いた解析によって、各々の因子が染色体構築に果たす役割の詳細な解析が可能になると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] Reconstitution of mitotic chromatids with a minimum set of purified factors2015

    • 著者名/発表者名
      Keishi Shintomi
    • 学会等名
      EMBO workshop - SMC proteins
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      2015-05-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Reconstitution of mitotic chromatids with a minimum set of purified components2014

    • 著者名/発表者名
      Keishi Shintomi
    • 学会等名
      The 9th 3R symposium
    • 発表場所
      Gotemba, Japan
    • 年月日
      2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Can we reconstitute a mitotic chromosome from purified components?

    • 著者名/発表者名
      Keishi Shintomi
    • 学会等名
      熊本大学リエゾンラボ研究会・HIGO プログラム最先端研究セミナー
    • 発表場所
      熊本県熊本市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 受精卵における父性ゲノム動態の試験管内再構成

    • 著者名/発表者名
      新冨圭史、平野達也
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 精製タンパク質を用いた分裂期染色体の再構成

    • 著者名/発表者名
      新冨圭史、平野達也
    • 学会等名
      第31回染色体ワークショップ
    • 発表場所
      神奈川県箱根町
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 精製タンパク質を用いて染色体を作ることができるか?

    • 著者名/発表者名
      新冨圭史、平野達也
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Can we reconstitute a chromosome from purified components?

    • 著者名/発表者名
      新冨圭史
    • 学会等名
      熊本大学リエゾンラボ研究会リーディングプログラム:HIGO最先端研究セミナー
    • 発表場所
      熊本大学発生医学研究所(熊本)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 受精卵における父性ゲノム動態の試験管内再構成

    • 著者名/発表者名
      新冨圭史、平野達也
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi