• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農地景観の生物多様性を左右する土地利用の時空間変化に関する景観生態学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24780026
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 園芸学・造園学
研究機関九州大学

研究代表者

黒江 美紗子  九州大学, 持続可能な社会のための決断科学センター, 助教 (30612965)

連携研究者 蒔田 明史  秋田県立大学, 生物資源科学部・生物環境科学科, 教授 (60315596)
金田 吉弘  秋田県立大学, 生物資源科学部・生物環境科学科, 教授 (30347207)
佐藤 孝  秋田県立大学, 生物資源科学部・生物環境科学科, 准教授 (20274582)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード耕作放棄 / 水田生態系 / モザイク環境 / カエル / 安定同位体比 / 土地利用変化 / 里山 / 生物多様性 / 中山間地 / 安定同位体 / 里山の生物多様性 / 農業生態系
研究概要

本研究の目的は、急増する農地の耕作放棄が、これまで維持されてきた野生動物の種多様性に及ぼす影響を明らかにすることである。放棄地面積が異なる地域を対象に徘徊性昆虫、両生類、鳥類の生息数調査を行ったところ、耕作放棄の出現は森林から農地にやってくる昆虫類、カエル類の移動を阻害すること、放棄後に出現する草地が隠れ家や採餌場所となることで、農地性の昆虫、カエル、鳥類の個体数や種数を増やすことが明らかとなった。生息密度を増加させる要因の解明には、個体の行動観察や栄養段階を推定する安定同位体比分析を行った。なかでもカエル類は、草丈の低い放棄水田に入り、日常的に昆虫を採餌していることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Introduction of ecosystem services and Landscape structures2014

    • 著者名/発表者名
      Misako Kuroe
    • 学会等名
      International symposium of Asian Conservation program
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Landscape configuration alters the effect of agricultural land abandonment on pest population of Rice water weevil Lissorhoptrus oryzophilus2013

    • 著者名/発表者名
      Misako Kuroe, Takashi Satoh, Yoshihiro Kaneda and Akifumi Makita
    • 学会等名
      Ecosystem Services, the 11th INTECOL
    • 発表場所
      London, the United Kingdom
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 景観がかえる耕作放棄の影響~カエルとゾウムシを例に~2013

    • 著者名/発表者名
      黒江美紗子,佐藤孝,金田吉弘,蒔田明史
    • 学会等名
      2012年度日本生態学会第60回大会・企画集会「耕作放棄地の生態学~生態系管理の実現に向けて~」
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中山間農地の森林組成の違いが森林性のカエル個体群に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤ひかる,星崎和彦,蒔田明史,黒江美紗子
    • 学会等名
      2012年度日本生態学会第60回大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 田んぼが育てる森のカエル2013

    • 著者名/発表者名
      黒江美紗子
    • 学会等名
      EINET(岩手生態学ネットワーク)主催公開セミナー「人と自然と生態学 : 田んぼと周りの生き物たち」
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Landscape configuration alters the effect of agricultural land abandonment on pest population of Rice water weevil Lissorhoptrus oryzophilus2013

    • 著者名/発表者名
      Misako Kuroe, Takashi Satoh, Yoshihiro Kaneda and Akifumi Makita
    • 学会等名
      the 11th INTECOL
    • 発表場所
      London, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 景観がかえる耕作放棄の影響~カエルとゾウムシを例に~2013

    • 著者名/発表者名
      黒江美紗子, 佐藤孝, 金田吉弘, 蒔田明史
    • 学会等名
      日本生態学会第60回全国大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中山間農地の森林組成の違いが森林性のカエル個体群に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤ひかる,星崎和彦,蒔田明史,黒江美紗子(九州大・理)
    • 学会等名
      日本生態学会第60回全国大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 捕食者-被食者のメタ個体群構造を決める連結性と最上位捕食者:ため池の外来種と在来種の事例2013

    • 著者名/発表者名
      跡部峻史, 武田勇人, 黒江美紗子, 長田穣, 宮下直
    • 学会等名
      日本生態学会第60回全国大会
    • 発表場所
      静岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Landscape configuration alters the effect of agricultural land abandonment on pest population of Rice water weevil Lissorhoptrus oryzophilus2013

    • 著者名/発表者名
      Misako KUROE
    • 学会等名
      the 11th INTECOL Congress, Ecology
    • 発表場所
      ロンドン(イギリス)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 農業が支える生物多様性~放棄田の存在は正か負か?~2012

    • 著者名/発表者名
      黒江美紗子
    • 学会等名
      地域活性化セミナー「自然共生型農業をめざして」
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] カヤネズミの個体群サイズを左右する植生のモザイク性2012

    • 著者名/発表者名
      黒江美紗子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction for "Ecosystem Service and Landscape Structures"

    • 著者名/発表者名
      Misako KUROE
    • 学会等名
      International symposium of Asian conservation GCOE program
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/ecosystemservicelandscape/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.conservationecology.asia/sympSemi/simposium/ecosystemservice

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi