• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花弁開閉運動の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24780029
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 園芸学・造園学
研究機関静岡大学 (2013)
公益財団法人岩手生物工学研究センター (2012)

研究代表者

中塚 貴司  静岡大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (60435576)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード開閉運動 / アクアポリン / リンドウ / 花き品質 / 花冠開閉
研究概要

リンドウは、室内観賞において花冠が開かなくなることが問題になっている。本研究では、リンドウ花冠の開閉運動メカニズムの解明を目指した。開いた花冠は、25℃から15℃への温度シフトに伴い、30分で急速に閉口した。一方、15℃から25℃への温度上昇により2時間かけてゆっくりと開口した。この花冠開閉反応には、概日リズムや光による影響は受けなかった。分子機構を解明するために、リンドウcDNAライブラリーから15個のアクアポリン遺伝子を単離した。これらのうちPIP2ファミリーに属している遺伝子群が花器官で強く発現していた。しかし、開閉時でリン酸化されたPIP2タンパク質の蓄積量に変化は見られなかった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Suppression of anthocyanin pigmentation by single MYB transcription factors from gentian2013

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka T, Yamada E, Saito M, Fujita K, Nishihara M.
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports

      巻: 32 ページ: 1925-1937

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Suppression of anthocyanin pigmentation by single MYB transcription factors from gentian.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakatsuka, Eri Yamada, Misa Saito, Kohei Fujita and Masahiro Nishihara
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports

      巻: 32 号: 12 ページ: 1925-1937

    • DOI

      10.1007/s00299-013-1504-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] リンドウcDNAライブラリーの構築2013

    • 著者名/発表者名
      中塚貴司、山田恵理、今村智弘、高橋秀行、齋藤美沙、藤田晃平、西原昌宏
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://sites.google.com/site/shizuokaflower/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 静岡大学農学部 花き園芸学研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/shizuokaflower/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi