• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイズ根粒菌におけるグルタチオンによる細胞増殖増制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24780058
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関東京農工大学

研究代表者

大津 直子  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 講師 (40513437)

連携研究者 横山 正  東京農工大学, 大学院農学研究院, 教授 (70313286)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードダイズ根粒菌 / グルタチオントランスフェラーゼ / 細胞増殖 / 遺伝子破壊株 / マイクロアレイ / TedR型転写抑制因子 / グルタチオン / 根粒菌 / トランスクリプトーム
研究概要

TedR型転写抑制因子であるblr7984遺伝子を破壊したダイズ根粒菌では細胞増殖が速まる。対数増殖期の菌をマイクロアレイ解析に供したところ、近傍のbll7981-3、シトクロームオキシダーゼ、鞭毛形成や糖輸送体の遺伝子発現が上昇しており、細胞増殖との関連が示唆された。破壊株を接種した根粒中バクテロイドでは、bll7981-3のみが野生株由来のバクテロイドよりも上昇しており、これらがblr7984のターゲットであることが分かった。中でもグルタチオントランスフェラーゼであるbll7983は最も上昇しており、このことが増殖を速めた可能性を検証するため、bll7983過剰発現株の作成に着手した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Transcriptomic analysis of mechanisms causing high growth speed and sustained high nitrogen fixation activity in the blr7984 gene knockout mutant of Bradyrhizobium japonicum USDA1102013

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ohtsu, Haruna Honma, Toshinori Kozaki, Kazuo Ishii, Maki Nagata, Akihiro Suzuki, Tadashi Yokoyama
    • 学会等名
      18th International Congress on Nitrogen Fixation
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2013-10-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌USDA110株のblr7984遺伝子破壊株におけるグルタチオン濃度上昇と、細胞増殖促進及び窒素固定活性長期維持との関係2013

    • 著者名/発表者名
      本間春菜・大津直子・横山正・永田真紀・鈴木章弘
    • 学会等名
      植物微生物研究交流会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2013-09-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌B.japonicam USDA110株由来のblr7984遺伝子破壊株の形質調査および遺伝子発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      本間春菜・大津直子・古崎利紀・石井一夫・横山正
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-06-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Transcriptomic analysis of mechanisms causing high growth speed and sustained high nitrogen fixation activity in the blr7984 gene knockout mutant of Bradyrhizobium japonicum USDA1102013

    • 著者名/発表者名
      Naoko Ohtsu, Haruna Honma, Toshinori Kozaki, Kazuo Ishii, Maki Nagata, Akihiro Suzuki and Tadashi Yokoyama
    • 学会等名
      18th International Congress on Nitrogen Fixation
    • 発表場所
      宮崎市ワールドコンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌Bradyrhizobium japonicum USDA110株のblr7984遺伝子の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      本間春菜、大津直子、横山正、永田真紀、鈴木章弘
    • 学会等名
      植物微生物研究交流会
    • 発表場所
      愛知県岡崎市基礎生物学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌B.japonicam USDA110株由来のblr7984遺伝子破壊株の形質調査および遺伝子発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      本間春菜・大津直子・古崎利紀・石井一夫・横山正
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌B.japonicam USDA110株由来のblr7984遺伝子破壊株の形質調査および遺伝子発現解析2013

    • 著者名/発表者名
      本間春菜、大津直子、古崎利紀、石井一夫、横山正
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌USDA110株のblr7984遺伝子破壊株におけるグルタチオン濃度上昇と細胞増殖促進及び窒素固定活性長期維持との関係2012

    • 著者名/発表者名
      大津直子・本間春菜・平岡恭奈・佐野義憲・中込マリコ・市田紗智子・横山正
    • 学会等名
      植物微生物研究交流会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-09-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ダイズ根粒菌USDA110株のblr7984遺伝子破壊株におけるグルタチオン濃度上昇と、細胞増殖促進及び窒素固定活性長期維持との関係2012

    • 著者名/発表者名
      大津直子、本間春菜、平岡恭奈、佐野義憲、中込マリコ、市田紗智子、横山正
    • 学会等名
      植物微生物研究交流会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/32/0003141/profile.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究者プロフィール

    • URL

      http://kenkyu-web.tuat.ac.jp/Profiles/32/0003141/profile.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi