• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低炭素型枯渇油田再生化技術の開発を目指した原油分解メタン生成メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24780089
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

眞弓 大介  独立行政法人産業技術総合研究所, 地圏資源環境研究部門, 研究員 (30549861)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードメタン生成 / 油田 / 原油 / 生物的原油分解 / 安定同位体トレーサー法
研究概要

本研究課題では、枯渇油田に残留する未回収原油を油層微生物の働きを活用して、原油をメタンに変換し回収する技術の開発を目指し、深部地下油層環境のおける原油分解メタン生成反応のメカニズム解明を試みた。
本研究によって、枯渇油田における原油分解メタン生成ポテンシャルの分布やその評価手法に関する知見を得ることに成功し、油層微生物を活用した枯渇油田再生化に資する成果を得た。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Carbon dioxide concentration dictates alternative methanogenic pathways in oil reservoirs2013

    • 著者名/発表者名
      Mayumi D., Dolfing J., Sakata S., Maeda H., Miyagawa Y., Ikarashi M., Tamaki H., Takeuchi M., Nakatsu C.H., Kamagata Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1038/ncomms2998

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 深部地下油層環境のメタン生成経路はCO2濃度依存的に変化する2013

    • 著者名/発表者名
      眞弓大介、坂田将、前田治男、宮川喜洋、五十嵐雅之、玉木秀幸、竹内美緒、鎌形洋一
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Possible Impact of Carbon Capture and Storage on the Methanogenic Activity and Pathway in a High-Temperature Petroleum Reservoir2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mayumi, Jan Dolfing, Susumu Sakata, Haruo Maeda, Yoshihiro Miyagawa, Masayuki Ikarashi, Hideyuki Tamaki, Mio Takeuchi, Cindy H. Nakatsu, Yoichi Kamagata
    • 学会等名
      4th International Symposium on Applied Microbiology and Molecular Biology in Oil Systems
    • 発表場所
      リオデジャネイロ(ブラジル)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 深部地下油層環境のメタン生成経路はCO2濃度依存的に変化する2013

    • 著者名/発表者名
      眞弓大介、坂田将、前田治男、宮川喜洋、五十嵐雅之、 玉木秀幸、竹内美緒、鎌形洋一
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 高温高圧培養技術で切り拓く陸域地下微生物群集の未知機能2012

    • 著者名/発表者名
      眞弓大介、坂田将、前田治男、宮川喜洋、五十嵐雅之、玉木秀幸、竹内美緒、鎌形洋一
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 油層環境のメタン生成活動から陸域地下圏における微生物共生の実体を覗く2012

    • 著者名/発表者名
      眞弓大介
    • 学会等名
      第1回日本細胞共生学会若手の会
    • 発表場所
      下田臨海実験センター(静岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 鎌形洋一高温高圧培養技術で切り拓く陸域地下微生物群集の未知機能

    • 著者名/発表者名
      眞弓大介、坂田将、前田治男、宮川喜弘、五十嵐雅之、玉木秀幸、竹内美緒
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 油層環境のメタン生成活動から陸域地下圏における微生物共生の実体を覗く

    • 著者名/発表者名
      眞弓大介
    • 学会等名
      第1回日本細胞共生学会若手の会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 深部地下油層環境のメタン生成経路はCO2濃度依存的に変化する

    • 著者名/発表者名
      眞弓大介、坂田将、前田治男、宮川喜弘、五十嵐雅之、玉木秀幸、竹内美緒、鎌形洋一
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Possible impact of Carbon Capture and Storage on the Methanogenic activity and pathway in a high-temperature petroleum reservoir

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Mayumi, Jan Dolfing, Susumu Sakata, Haruo Maeda, Yoshihiro Miyagawa, Masayuki Ikarashi, Hideyuki Tamaki, Mio Takeuchi, Cindy H. Nakatsu, Yoichi Kamagata
    • 学会等名
      4^<th> International Symposium on Applied Microbiology and Molecular Biology in Oil Systems
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 深部地下油層環境のメタン生成経路はCO2濃度依存的に変化する

    • 著者名/発表者名
      眞弓大介、坂田将、前田治男、宮川喜弘、五十嵐雅之、玉木秀幸、竹内美緒、鎌形洋一
    • 学会等名
      2013年度日本地球化学会第60回年会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/georesenv/geomicrob/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] CO2地中貯留がもたらす地下微生物生態系への影響を解明

    • URL

      https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2013/pr20130613/pr20130613.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi