• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リン酸化タンパク質の構造と機能の変化の可視化

研究課題

研究課題/領域番号 24780092
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関東北大学

研究代表者

日高 將文  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (00584848)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードタンパク質工学
研究成果の概要

タンパク質はリン酸化されることで構造が変化し、それによって機能が変化すると言われているが、構造と機能変化の関連性は未だ不明な点が多い。構造変化と機能変化の相関を解明することは、リン酸化が関わる癌などを含む多くの疾患発症のメカニズム解明につながると期待される。本研究は、リン酸化タンパク質の構造変化を可視化する手法として、リン酸化タンパク質に特異的に結合するタンパク質・Pin1を用いた、リン酸化タンパク質構造変化検出するセンサータンパク質の開発を試みた。解析の結果、このセンサータンパク質は、ある特定のリン酸化配列によるPin1の構造変化を検出することが可能であることを示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Improvement of FRET based indicator for structural change of Pin12014

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] FRET法を用いたPin1構造変化の可視化2014

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      神奈川県川崎市・明治大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of Pin1 binding with c-Myc peptide by FRET-based indicators.2013

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Visualization of Pin1-phosphopeptide assiciation with FRET-based indicators.2012

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子、日高將文、内田隆史
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi