• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学習・記憶障害の抑制効果を持つカフェオイルキナ酸の有用性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24780121
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関筑波大学

研究代表者

ハン ジュンギュ  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (40455928)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードアルツハイマー型認知症予防 / カフェオイルキナ酸 / 抗老化 / アルツハイマー症予防 / 学習・記憶の改善
研究概要

SH-SY5Yを用い、ADの代表的な原因物質であるAβとグルタミン酸で併用処理することにより学習・記憶障害の細胞を作成した。その細胞を用いてマイクロアレイを行った結果、Aβ分解、抗酸化、細胞周期、抗アポトーシスに関わる遺伝子発現が低下した。しかし、NMDA受容体関連遺伝子の発現変化は確認できなかった。1231N1のApoE4産生におけるCQAの影響を調べるため、ELISAを行ったが、ApoE4の分泌量が微量のため、検出できなかった。CQAを30日間経口投与したSAMマウスの脳において、ApoE4抗体を用いた免疫染色を行った結果、SAMマウスの海馬においてApoE4の発現を確認した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] IMPROVEMENT EFFECT OF CAFFEOYLQUINIC ACID ON MEMORY AND LEARNING IMPAIRMENTS2013

    • 著者名/発表者名
      HAN Junkyu
    • 学会等名
      12^<th> ISANH International Conference on Oxidative Stress, Redox States & Antioxidants
    • 発表場所
      フランス,パリ
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Improvement effect of caffeoylquinic acid on memory and learning impairments2013

    • 著者名/発表者名
      Junkyu HAN
    • 学会等名
      12th ISANH International Conference on Oxidative Stress, Redox States & Antioxidants
    • 発表場所
      フランス、パリ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi