研究課題/領域番号 |
24780128
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
食品科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
藍原 祥子 神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (30620877)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 消化管ホルモン / ファイトケミカル / フラボノイド |
研究概要 |
グルカゴン様ペプチド(GLP)1、ペプチドYY(PYY)、コレシストキニン(CCK)の摂食抑制ペプチドを分泌するCaco-2細胞を用いて食事ポリフェノールをスクリーニングした結果、エピガロカテキンガレート(EGCG)とフェルラ酸が消化管ホルモン分泌の刺激因子として同定された。マウスから摘出した腸管を用いると、EGCG刺激によりGLP-1、PYY、CCKのホルモンが分泌されることが示された。さらにCaco-2にEGCGを作用させた際の遺伝子発現の変動から、消化管ホルモンの分泌に至る細胞内メカニズムに細胞膜レセプターが関与することが示された。
|