• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食用油のゲル化に関する新技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24780134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関日本大学

研究代表者

橋崎 要  日本大学, 薬学部, 准教授 (60318459)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードレシチンオルガノゲル / 逆紐状ミセル / 食用油 / 植物油 / トリグリセリド / レオロジー
研究成果の概要

レシチンオルガノゲル化剤はレシチンと極性物質(例えば、水や尿素など)の混合物で、オイルに加えると逆紐状ミセルからなる3次元ネットワークを形成し、オイルを増粘またはゲル化する。本研究では、当研究室で見出された新規なレシチンオルガノゲル化剤を用いて、植物油をゲル化するための新規技術の開発を目指した。その結果、レシチンオルガノゲル化剤によって、大豆油や菜種油などの植物油を一時的にゲル化できることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] レシチンを主成分とする生体・環境調和型オイルゲル化剤2014

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 雑誌名

      Colloid & Interface Communication

      巻: 39 ページ: 19-21

    • NAID

      40020460057

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 逆紐状ミセルを利用したオイルゲル化剤の可能性2014

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 学会等名
      第61回界面科学部会秋季セミナー“化粧品、医薬品、食品製剤の最前線”
    • 発表場所
      花王(株)品川研究所(東京・品川)
    • 年月日
      2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gelation ability of lecithin organogelators against various oils2014

    • 著者名/発表者名
      Kaname Hashizaki, Hiroyuki Taguchi, Yoshihiro Saito
    • 学会等名
      248th American Chemical Society National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      San Francisco, (USA)
    • 年月日
      2014-08-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] レシチンオルガノゲル化剤の用途開拓を目指した基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 学会等名
      日本油化学会2014年若手の会サマースクール
    • 発表場所
      あいち健康プラザ(愛知・東浦町)
    • 年月日
      2014-07-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] レシチンオルガノゲル化剤の用途開拓を目的とした基礎的検討2014

    • 著者名/発表者名
      橋崎要
    • 学会等名
      BIO Tech 2014 アカデミックフォーラム
    • 発表場所
      東京ビッグサイト(東京・有明)
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] レシチンと多価カルボン酸からなる逆紐状ミセルの溶液物性2013

    • 著者名/発表者名
      橋崎要、今井美湖、田口博之、齋藤好廣
    • 学会等名
      第61回レオロジー討論会
    • 発表場所
      山形大学 工学部
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] レシチン/多価カルボン酸/オイルからなる高粘弾性を有する逆紐状ミセル

    • 著者名/発表者名
      今井美湖、橋崎要、田口博之、齋藤好廣、本橋重康
    • 学会等名
      2013年度材料技術研究協会討論会
    • 発表場所
      東京理科大学 野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] レシチンオルガノゲル化剤の用途開拓を目的とした基礎的検討

    • 著者名/発表者名
      橋崎要、原田真徳、山田衣織、今井美湖、田口博之、齋藤好廣
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本他
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] カルボン酸を用いた新規レシチンオルガノゲルのレオロジー挙動

    • 著者名/発表者名
      今井美湖、橋崎要、田口博之、齋藤好廣、本橋重康
    • 学会等名
      第60回レオロジー討論会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] レシチンとカルボン酸からなる新規オイルゲル化剤

    • 著者名/発表者名
      今井美湖、橋崎要、田口博之、齋藤好廣、本橋重康
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 日本大学薬学部薬品物理化学研究室

    • URL

      http://bukka.pha.nihon-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 科学研究費補助金ケーススタディ18

    • URL

      http://www.pha.nihon-u.ac.jp/page.jsp?id=1955

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 日本大学薬学部薬品物理化学研究室ホームページ

    • URL

      http://bukka.pha.nihon-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 科学研究費補助金ケーススタディ18

    • URL

      http://www.pha.nihon-u.ac.jp/page.jsp?id=1955

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi